2023-9-8 VAGUE
https://vague.style/post/164233

(出典 vague.style)
カワサキのスーパースポーツバイク「Ninja ZX-25R」シリーズは、250ccクラスで唯一、並列4気筒エンジンを搭載するモデルです。最高出力48psを発生するエンジンは、エキゾーストサウンドも魅惑的。アグレッシブなスタイリングと相まって、ライダーを魅了する1台です。
清涼感を感じさせる新しいカラー&グラフィックが登場
カワサキから250ccの4気筒エンジンを搭載するスーパースポーツバイク「Ninja ZX-25R」シリーズの2024年モデルが登場。2023年9月15日に発売される予定です。
「Ninja ZX-25R」シリーズの2024年モデルは、ライムグリーン×エボニーの「Ninja ZX-25R SE KRT EDITION」と、メタリックファントムシルバー×エボニーの「Ninja ZX-25R SE」をラインナップします。
この新モデルのニューカラー&グラフィックについて、カワサキモータースジャパンの事業企画部 マーケティング課・吉田修平さんは次のよう話します。
「2024年モデルのニューカラー&グラフィックとして、メタリックファントムシルバー×エボニーの新色が登場しました。清涼感を感じさせるシンプルなシルバーに映えるグラフィックを施しています」
●250ccクラスで唯一の並列4気筒エンジンを搭載
「Ninja ZX-25R」シリーズは、250ccクラスで唯一、並列4気筒エンジンを搭載するスーパースポーツバイクです。
※全文はリンク先で
※関連ソース
カワサキモータースジャパン
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjazx-25r/
400cc4気筒80馬力のZX-4Rのスレ立てたほうがいいと思うんだが
発電専用だろ
僕がくわえてあげるよ。
その短気筒しまえよ
売れないから
エンジンの音が違う
地響きのようなうなる音
この音で魔物のように振舞える
ナナハンが公道走るにはちょうどいいパワーとトルクあって扱い易いよな。
あとフェリー運賃が750以上で高くなるから、738ccのゼファーとかだとお得価格で乗船出来る。
フェリーに乗っけて北の大地
道はまっすぐで牛牧場が連なる
信号がないから止まらない
たまに会うのはキタキツネ
鹿飛び出して急ブレーキ、転倒、救急搬送、死亡、墓参り w
125ccシングルくらいだな、実用的には問題ないレベル
排ガス規制で実質規制になってるだろ
触媒(キャタ)でエンジンはドン詰まりだし
排ガス規制のために出力区分に変わるかもよ
少なくとも原付はそうなる
一緒にツーリングへ行っても
250や400に負けるわけにいかない
それでガードレールに突っ込んで大型海苔が*でんだから タマらんね