車やバイクに関する情報をまとめているブログです。

バイク


CB400SFに水素エンジンが搭載されるとなると、環境に優しいバイクに乗ることができて嬉しいです。ただ、水素エンジンの普及にはインフラ整備も必要ですね。

1 千尋 ★ :2023/10/24(火) 01:57:18.22ID:IFUKEvy49
CB400SFに水素エンジン!? ホンダが特許を申請、内燃機関でも脱炭素を目指すか

https://img.webike-cdn.net/@news/wp-content/uploads/2023/10/honda_cb400sf_20231022_01.webp

2022年10月末に生産終了したCB400スーパーフォア(SF)は、当時クラス唯一の並列4気筒モデルとして惜しまれながら消滅したモデル。
復活を望む声も大きいが、なんと水素仕様で研究開発が行われているようだ。

シート下に水素タンクを設置し水素燃料を供給
ホンダは2022年9月の二輪事業説明会で2040年代に全ての製品でカーボンニュートラルを目指すとし、
バイクの電動化を進めることを明らかにした。その構想には水素エンジンは含まれておらず、
登壇した幹部も水素については慎重な姿勢を示していた。

一転して、2023年5月にバイク用などの水素エンジン技術研究組合(HySE)が設立された際にホンダも参画。
組合でのホンダの役割は「水素エンジンのモデルベース開発の研究」とされており、
MBDというコンピュータシミュレーションで開発を進めている。

また、CB400SFのイラストで出願された特許は水素供給の配管に関するもので、
HySEでの役割と異なることからホンダは独自で水素エンジンバイクを研究していることが分かる。
今後の製品化は不明だが、HySEの研究成果も加われば可能性は高まるだろう。

特許では、エンジンについては「水素エンジン」と明記されていた。

以下ソース
https://news.webike.net/motorcycle/340754/




18 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 02:48:19.41ID:Aq+tpdyd0
>>1
なんで車体をインパルス使ったの?

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 01:58:26.15ID:0PTOLwoK0
ネトウヨは車もない弱者男性

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 01:58:42.90ID:TP1H0Xth0
水素スタンドどこですか?

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 02:02:41.41ID:0m2Lmcm/0
水素ステーションはフランス企業のエア・リキードが日本に作りまくってる

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 07:04:29.58ID:D9VP3e460
>>4
後、イスラエルが研究先進国だな
ユダヤ資本が儲かると見たら将来的に石油・天然ガスを駆逐するだろ
誰も中東やロシアの資源国に気を使わないで済む

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 02:02:42.02ID:PIL72UbO0
ズークは?

6 ウンコ :2023/10/24(火) 02:05:23.95ID:beXsrPjc0
旧ガソリンタンク部分はNS-1みたいな感じ?

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 02:11:24.01ID:Vt6Fqn7B0
SFって名が付くんだったら
水素でも四気筒でVTECってことだな?
いいのか?

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 02:14:21.73ID:uyIMMKGA0
>>7
ピンの上げ下げな
可変バルブタイミングは、

どや言うと、非効率でやめてしまったテクノロジー

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 05:20:25.38ID:cwoH5C+/0
>>7
Suiso Fuel

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 02:11:28.48ID:Vt6Fqn7B0
SFって名が付くんだったら
水素でも四気筒でVTECってことだな?
いいのか?

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 02:12:08.62ID:mze7A9/u0
eバイクを待ってるんだけどバッテリーがもたないのかね
カワサキの奴は走行可能距離が短過ぎてね。。。

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 07:17:47.24ID:fyIBW6Wb0
>>9
電気は出力上げたら消費量がね

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 02:17:53.10ID:oFJglPxo0
CB400SFHか
問題は水素スタンド

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 02:18:56.83ID:uyIMMKGA0
水素を燃焼させる場合、

恐ろしく爆発力が低い(非力で燃費悪い)
という問題があるわけで

水平対向6気筒でサイドカー(燃料タンク)な、ゴールドウィングあたりが

良かったような

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 02:31:58.17ID:KXbusjEP0
教習所に水素タンク作るんか
新手の利権習得方だな

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 02:38:51.43ID:uyIMMKGA0
>>13

(出典 image.itmedia.co.jp)


こういうのが、1週間に何回か回れば良いかと

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 02:50:53.96ID:ev4YXu6w0
>>15
法令がゆるくなって
そのタンク部分を置いただけのスタンドが許されるようになったそうな

ガソリンスタンドより初期費用安そう

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 02:52:57.45ID:uyIMMKGA0
>>20
なるほどなぁ

勉強になるなぁ

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 06:38:51.76ID:RXKskuei0
>>20
まあ水素ならタンクを地面に直置きしとく方が安全だしな
屋内とか地下に納めると逆に危険という

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 02:32:31.83ID:IaDgMFml0
産業道路のMCハマー

16 小池徹哉 :2023/10/24(火) 02:44:13.29ID:hqmo/imi0
エイズ治す。赤痢。サーズ。プリウスの発電方法。atmの有料化。トヨタ輸送の連結決算による事務員の雇用。
鉄工団地の設計の見える化、製品、設備を設計できないものの解雇。飲み放題食べ放題。服の前掛け。BIS規制。
宇宙発電、磁場電池、←これ2ちゃんんでは七兆円、今、金に変えて13兆円。
マイケルジョウダンジーンズダンク←面接。トヨタスマイルライフのインターン。
お金を使わない改善案169個あるそうです。
金を使った改善案トヨタ本社のロボット化。量子コンピュータ。自動運転。医療AI。
ハイブリッド電気自動車←メールの中に証拠あり。殺せトヨタ本社の奴ら俺に金渡さん。
金を使った改善案。349個あるそうです。
生協連結決算に反映させて飯売る。中間マージンを省く。トラックで持ってく。物は一から作れば全部ただ。

今までもらえた金バイト先の給料200万くらい。豊田北高校多分雲系高校にしたらしい。
センター700点ぐらい取れて体育会系高校の中京大に入り。先生に学歴を落とされる。
加藤洋一。加藤健司。とかせん。中学校の先生後で聞くとクローンなんだって。
KGB。 FBI。CIA。俺クローン化できんで助けてくれ。

CO2の分解方法も俺が考えた。日本の国家公務員がパクッテる殺せ
SOS助けてくれ頼む。借金100万牡羊座の大幸運期に就職活動して警備員しか受からんかった。
人間てクローン化できるのかはっきりしてくれ。
なんでプリウスの発案やったのに雇ってもらえないんだ。

今日金なくて母さんに金もらおうとして母さんが隣の家の酒臭いおっさん呼び出して
うぜえから吹っ飛ばしたら警察呼ばれた。クローンてホントにいるのかな
助けてくれ仕事しても給料もらえないなら生活保護受けていい?

大卒だけど。大学って出る意味あるの。来世は学校通わんどこ

こんな国にお金なんて必要ないからな。

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 02:44:48.87ID:hE0JfM0n0
リアボックスつけるんか

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 02:49:29.28ID:ev4YXu6w0
EVバイクは諦めたんかな

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 03:10:24.82ID:QwAROkWP0
今は、ほとんどがプリウスタクシーだけど
以前のタクシーは、LPG車多かったからLPG入れられるスタンドがあった

水素ステーションもLPG方式で考えれば
灯油販売なガソスタに併設でも問題はなさそう

まずは、バイクの少量補給で全国に小タンクをちょこちょこ併設させ
本格的に水素車が出てきたら、スタンドにタンク置くようにすれば
水素拠点ターミナルからの配送ルートも混乱が少なくなる

灯油販売車みたいに 水素タンク持った小型車が移動販売出来れば尚良し

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 03:39:15.36ID:K/DQyloW0
またもや盗まれる我が国の技術を返せ!

24 暖かい汁 :2023/10/24(火) 04:04:42.55ID:7y3HbyQd0
CB400SFミサイル

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 04:16:58.16ID:gfCRmPwN0
箱ダセェ
付けてるバイクはホントに馬鹿なんだと思う

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 04:42:02.33ID:TI48XU+n0
大型の電動バイクは悪趣味な乗り物

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 04:46:33.88ID:qPlkXQo50
バイクこそ電動でいいだろ。
水素の必要あるか?
出川バイクですらそこそこ走るんだから、決まった通勤通学にチョイ足しの電池量で良いんだから。

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 07:25:11.51ID:pHaQi2UV0
>>27
30キロしか走らないぞあれ
毎日充電ですぐヘタる
カワサキは75キロだけど3桁万円の予想だしなぁ

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 07:40:23.62ID:T+MDTgqg0
>>27
搭載量に限度があるから、リチウムイオン電池でまともな航続距離を出すには
大型自動二輪免許が必要なサイズになり、乗れる人が限られる。

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 04:57:09.76ID:NYrP13iT0
だからまだ部品が出ていくのか

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 04:58:09.75ID:NPxmt7770
排ガス問題が解決するなら水素で2st作ろう

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 05:08:33.91ID:MGmhN4Ug0
>>29
水素と植物油でクリーン2stとかできないかな?

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 05:31:05.20ID:cwoH5C+/0
>>29
オイル燃えるから排ガス汚れるし燃費悪い

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 04:58:48.96ID:M+FCqXjK0
水素エンジンとかいいからさ2ストエンジン復活させてくれよ

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 05:29:11.84ID:oUszDmtN0
ガソリンスタンが不要になるので、電気と水素のスタンドにする

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 05:41:04.14ID:WLL4h+be0
ガソリンに勝る燃料は原子力のみ

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 06:06:41.71ID:ZM++cdkQ0
俺の頃はこれが教習車だったな、教習所仕様は低速で乗りやすくしてあるらしい

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 06:22:04.32ID:MnqFcw7n0
それより燃料電池バイクはよ
1000万くらいなら買うやつ多いぞ

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 07:08:13.92ID:/wLXwNhd0
実はシート下はリザーブタンクで、
メインタンクは座席後ろのトップケースとか?

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 07:11:48.72ID:J9APkO0b0
ちゃんと良い音出るの?
問題はそこだよ
CBX、CBR、フォア、SFの直管VTECより良い音出るんですかぁ?

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 07:22:07.19ID:ZM++cdkQ0
100万くらいしそう
中型のバイクって金がないから足にするって感じっだったけど今は新車だけじゃなくて中古も高くてびっくり

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 07:23:23.82ID:dJ5m+Y/h0
水素スタンドの営業時間をどうにかしてくれ

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 07:23:27.78ID:G40SMcCc0
水素がガソリンに比べて高すぎるからなあ

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 07:47:27.20ID:k3YGqS/t0
水素ってタンクからすぐ抜けてっちゃうんやろ?
通勤に使ってる奴以外損やろ

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 07:58:16.49ID:s2JjUt4c0
ハコが本体だから

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/24(火) 08:01:59.67ID:By/5Sp+i0
パーソナルユースの移動車で水素の時代なんて来ないわ
まだEVの方が実現可能性が高い




「本当に悲しい事故ですね。バイクの減速中に追突されるなんて、どうしてこんなことが起きてしまったのでしょうか。安全運転が求められる中、今後同様の事故が起きないように対策を考えるべきです。ご冥福をお祈りします。」

1 ばーど ★ :2023/10/28(土) 14:50:39.33 ID:0FvWrQDk9
10月27日夜、岡山市南区の県道で、オートバイと車2台が関係する事故があり、オートバイを運転していた20歳の女性が死亡しました。

27日午後10時25分頃、岡山市南区古新田の県道で、北から南に向けて走っていた岡山市北区辰巳の専門学校生、石川愛結さん(20)が運転するオートバイが前にいた乗用車に追突しました。事故のはずみで石川さんは、反対車線に倒れたところ前から来た軽乗用車にひかれ、胸などを強く打って約1時間後に死亡しました。車2台の運転手にけがはありませんでした。

警察によりますと、事故当時最初にオートバイが衝突した乗用車の数台前に右折車両がいたため乗用車が減速したところ、後ろから来たオートバイがぶつかったということです。

現場は見通しの良い直線道路で、警察が詳しい事故の原因を調べています。

岡山放送 2023年10月28日 土曜 午前11:25
https://www.fnn.jp/articles/-/607521

(出典 fnn.ismcdn.jp)




2 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:52:12.98 ID:75Wh2ZfS0
バイクなんか乗るからや
あんなマナー違反する乗り物なんかに乗るな!!
信号待ちですり抜けしてくるバイクは
まじで死ねばいいのに

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:59:01.32 ID:aI0ESzDC0
>>2
信号待ちならまだワンチャン許せるが、走行中に左から抜いていくやつホンマいつか死ぬで
この間、軽い渋滞だったので2,30km/hで走ってたら左から抜いていくアホがいた
アホが抜いたその先で雑草が道路にはみ出てて肩こすれてたw
下手したら転倒して車に轢かれるのにな

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:52:13.30 ID:J6f48ksl0
対向車は前方不注意で刑事民事行政上の処分をうけるという不幸

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:52:26.25 ID:CCNpUPC30
片道二車線道路で反対側に右折進入は違反にしろ

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:52:31.23 ID:YEOKnUSz0
アメリカンになんか乗るから

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:53:02.62 ID:YzgESEhS0
岡山でバイク乗るとか正気か?
ならず者が溢れてるのに

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:53:55.59 ID:+XPL0jq50
だらバイカスは車間取れよ
ビタ付けしてくる奴ばかりだよな

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:54:30.29 ID:qPF+fgNg0
まんさんの運転なら仕方ない

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:54:44.43 ID:ZzmrmOHv0
ピタゴラスイッチ♪

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:54:58.32 ID:FzlAJj6V0
またバイカスの自爆テロかよ

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:55:08.56 ID:gdAscj6K0
いつもの

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:55:09.77 ID:ZRNe3RQE0
女なら仕方ない

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:55:18.19 ID:xsu/CJs10
女がいい気になってバイクとかどうなん?

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:55:39.34 ID:C09wtfQ50
足つかないのにでかいバイク納車したフォロワー女が心配になった

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:55:42.06 ID:dN9+uLy60
女がバイクなんかのるから

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:56:13.27 ID:b2pPsrF90
チビほど大きいバイクに乗りたがる

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:56:41.25 ID:1iy6u8a/0
自業自得

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:57:05.66 ID:3/ZITBWt0
車間距離あけなかったのか

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:58:04.08 ID:hiVoO6rY0
先日わが町でも同じようなことがあった。
大型バイクに乗った若い看護師さんこれで亡くなっている。
わいも若い頃バイクで事故って
いまだに片足が調子悪い。それ以降バイクとは卒業しております。

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:58:19.13 ID:V9o7F6wL0
>胸などを強く打って…

やっぱり胸部プロテクターは必要だね

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:59:36.17 ID:cfj63W3j0
>>20
女性の場合は天然の胸部プロテクターがある人もいる

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 15:02:31.38 ID:ynPSsSdn0
>>32
ボインちゃんならワンチャンあった?

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:58:22.78 ID:j1n1ID1o0
どんくさいやつはバイクに乗るな

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:58:25.11 ID:Hlg6r2sK0
バイクが大して壊れてない時は
人が壊れてんだな

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:58:26.43 ID:Q5D3emTf0
車間距離不足に前方不注意ですね
お気の毒でした

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:58:36.24 ID:oiTNRRak0
原付きだと思うけど夜間乗ったらあかんよ
30倍危険度が上がるからな

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:58:36.44 ID:P8NohW3h0
店に入るために右折車線の停止線の手前で
止まられた時は俺もやばかった
停止線まで徐行すると思うやん

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:58:41.92 ID:iKaMwJu10
かわいそうに...対向車の運転手

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:58:43.06 ID:i7nu5coY0
こんなのテロだろ

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:59:16.26 ID:H6hpwYJb0
馬鹿みたいに車間距離詰めてたんだろ
車線の間からすり抜けるアホとかほんと見ててこわい

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:59:17.17 ID:U/uAlPvU0
ご冥福をお祈りします

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:59:32.86 ID:CqAzeaza0
午後10時25分ねえ
俺は絶対に夜中にバイクは乗らない
昼間と比較して危険度は10倍だと思う

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 14:59:43.70 ID:/GfDGvzL0
バイカスざまぁwww

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 15:00:05.35 ID:0UpToeGr0
まぁ、流石にこれは擁護できんな

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 15:00:30.03 ID:g65q4h7n0
バイクは危ない

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 15:00:47.49 ID:L/KkryiF0
鉄板コンボ

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 15:01:29.09 ID:P8NohW3h0
バイカスで理不尽なのは萩原流行だけやな
あれで警察の理不尽さが分かる

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 15:02:01.55 ID:mV+X9S5S0
バイク乗ってる人ってほんとに免許持ってるの?としか思えないような運転する人ばかりだからバイクで事故って死んだだの障害持っただの聞いても微塵も同情する気にならない

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 15:02:15.98 ID:EiEMc3gp0
前の来るが右折車の発見に送れて急ブレーキ踏んだのかも知れん
亡くなった子が可愛かったら、なおさらその説を押す

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 15:02:29.01 ID:lhCsUYhC0
バイクは事故った時の致死率が高過ぎる

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 15:02:30.39 ID:v5RdctRZ0
日本で学生がオートバイなんて乗る必要無いだろ

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 15:02:40.28 ID:eL+fdQP+0
不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったか

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 15:03:48.55 ID:eU7YfkMW0
> 胸などを強く打って

どいういう状態

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 15:04:28.56 ID:gQSxBowS0
鈍臭いなー。
視線が手前に寄って気づかなかったんだろう。へたくそはバイク乗るな。

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 15:05:01.89 ID:hVTTtDk70
轢いちゃった人可哀想

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 15:05:10.88 ID:CFxvIqcE0
陽キャの死生観は狂ってる
普通の神経ならバイクなんか乗ろうと思わん

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 15:05:17.08 ID:ApvSbzUR0
追突された車も対向車もかわいそう

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 15:05:22.60 ID:X7MkSqkq0
追突された車と轢いた対向車が可哀想

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/28(土) 15:06:00.55 ID:h+ylVofz0
シティコネクションでいう障害物




W230の販売を聞いて、思わず興奮してしまいました!これまでのカワサキバイクの信頼性と、新しいクラシックスタイルの融合が楽しみです。絶対に手に入れたい一台です!

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/10/27(金) 07:51:56.186ID:G5jszy05M
...(...W800買えばいーじゃん?)

(出典 i.imgur.com)




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/10/27(金) 07:52:37.108ID:4J4PSAxV0
カワサキか…

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/10/27(金) 07:53:48.412ID:PX36EnKw0
カワサキよ
そうじゃないんだよ

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/10/27(金) 07:55:08.034ID:AYTRfrIf0
んだカワサキかよ

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/10/27(金) 07:56:38.309ID:lyGhZ8I/0
カワサキか…

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/10/27(金) 07:58:07.828ID:DywfhIssM
欲しいけど何に使うんだこれ

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/10/27(金) 07:59:03.673ID:8TAv7g1ud
カワサキオヤジ

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/10/27(金) 07:59:13.474ID:wHIvN5cG0
欲しいわ

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/10/27(金) 08:06:44.563ID:XhiUrvk0d
ZシリーズとかGPZ90とか復刻しろよ

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/10/27(金) 08:31:04.147ID:lABmkGLI0
女の子が乗るやつね

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/10/27(金) 08:41:57.371ID:AYLAGLK50
もうトシだし重いバイクはチョット・・・って人向けじゃね
70代とか

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/10/27(金) 08:45:04.374ID:r2eWvjYF0
歳じゃなくても普段使いバイクは軽いに越したことはない




これは革命的な一歩ですね!カワサキがEVモデルを投入するというのは、バイク業界にとって大きな意味を持つと思います。NinjaとZシリーズの人気モデルがEV化されることで、エコ・持続可能な移動手段がますます普及していくことを期待します。

1 はな ★ :2023/09/16(土) 07:23:23.22 ID:qDiHRr9c
カワサキがEVモデルNinja e-1とZ e-1の発売を発表!
2023年9月15日 カワサキイチバン編集部
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/62393/


ついにカワサキが電動バイクの発売を正式に発表した。近年、カワサキはEICMAや二輪事業方針説明会などで電動バイクの開発状況を発表していたが、9月14日に、海外向けとしてカワサキ初の電動バイクの発売を発表したのだ。加えて、国内導入の準備も進めているとカワサキから発表があり、近々、国内での発売時期や価格、スペックなどの詳細が発表される。

公開されたモデルは2車種で、モデル名はNinja e-1とZ e-1だ。Ninja e-1はニンジャ250/400と同様のスタイルを持つフルカウルモデルで、Z e-1はZ250/400と同様のスタイルを持つネイキッドモデルだ。両車とも125㏄クラスに該当するように製作されている。

Ninja e-1とZ e-1ともに電気を動力源としてモーターによって走行するEVモデルで内燃機関は持たない。バッテリーは2個並列に搭載しており、定格出力は5kw(6.8ps)/2,800rpmで最高出力は9kw(12.2ps)/2,600-4,000rpm、最大トルクは40.5N・m(4.1kgf・m)/0-1,600rpmとしている。ライディングモードはロードモードとエコモードの2種類が設定されていて、最高速はロードモードがNinja e-1:88㎞/h・Z-e-1:85㎞/h、エコモードがNinja e-1:64㎞/h・Z e-1:62㎞/hとなっている。


※全文はリンク先で


※関連リンク
Kawasaki
https://www.kawasaki.eu/en/Motorcycles/EV/ninja_e-1.html
https://www.kawasaki.eu/en/Motorcycles/EV/ze1.html




18 名刺は切らしておりまして :2023/09/16(土) 08:22:06.42 ID:FpOudMTJ
>>1
軽い(140kg)のはいいけど距離走らない、最高速遅いじゃなぁ

3 名刺は切らしておりまして :2023/09/16(土) 07:34:58.62 ID:fQnGiPH1
電動では北海道は走れない
何もないところを長々と続く
テレビの充電させてくださいは
やらせだから快諾されるが
現実は拒否される
牛と*しかいない広い大地
でバッテリー切れは命の切れ

31 名刺は切らしておりまして :2023/09/16(土) 10:28:53.68 ID:1A8KyKfj
>>3
それってガスでも一緒では?

33 名刺は切らしておりまして :2023/09/16(土) 10:36:04.82 ID:mFoSc3PA
>>3
ウーバーみたいなバッグで発電機背負って走れば大丈夫です。

34 名刺は切らしておりまして :2023/09/16(土) 10:39:20.14 ID:mFoSc3PA
>>3
牛と*しかいない は言い過ぎ
やさしいおじさんのプラグも使えば充電させてくれるんだぜ

5 名刺は切らしておりまして :2023/09/16(土) 07:38:06.55 ID:sTnDGmdd
このEVバイクの航続距離は72km

他府県までツーリングに行けないねw

9 名刺は切らしておりまして :2023/09/16(土) 07:55:26.31 ID:G/4qrTrR
>>5
となり町まで行くだけで、帰ってこれない。
と言うことは、ご近所専用じゃないと無理

6 名刺は切らしておりまして :2023/09/16(土) 07:39:47.83 ID:WixO+hrn
なぜハイブリットにしないんだ、、、
充電インフラまだほぼなんもないぞ

29 名刺は切らしておりまして :2023/09/16(土) 09:22:14.72 ID:2RGV1frs
>>6
バッテリーがカートリッジ式だから、予備積んどけばいいかも

10 名刺は切らしておりまして :2023/09/16(土) 07:58:21.01 ID:XBo8TgBA
Ninja250のボディ流用か
駅伝には使えなさそうやな

17 名刺は切らしておりまして :2023/09/16(土) 08:21:03.33 ID:sTnDGmdd
>>10
マラソンなら先導バイクに使えるぞ

航続距離72kmだから

14 名刺は切らしておりまして :2023/09/16(土) 08:12:21.95 ID:hRWR+ewB
マフラーがないってバイクじゃないな
バイクと名乗らないでくれ

16 名刺は切らしておりまして :2023/09/16(土) 08:18:21.31 ID:ROevWHTV
>>14
仮面ライダーに赤いマフラーは必須だよな

19 名刺は切らしておりまして :2023/09/16(土) 08:27:08.89 ID:dSjllku6
チェーン駆動にびっくり。 まあ音も無く忍び寄るだろうからninjaの名前がぴったり。

32 名刺は切らしておりまして :2023/09/16(土) 10:34:43.46 ID:xHUersyw
>>19
せっかくメンテフリーのEVなのにチェーンは面倒くさいよな

21 名刺は切らしておりまして :2023/09/16(土) 08:38:51.46 ID:G1XjXK7y
ガソリンを自作するのは難しいが
電気ならなんとかなるから
災害や戦時でEVバイクの需要があるだろう

24 名刺は切らしておりまして :2023/09/16(土) 08:53:12.31 ID:uNFDiDgs
>>21
自家発電w

>>23
あんま関係ないんじゃないかな

40 名刺は切らしておりまして :2023/09/16(土) 11:28:35.24 ID:+Ctxw6WS
欲しいのは電車に持ち込める小型折り畳み式のバイクなんだよなぁ

42 名刺は切らしておりまして :2023/09/16(土) 11:33:58.15 ID:2RGV1frs
>>40
今こそEVでモトコンポ復活だよな。

43 名刺は切らしておりまして :2023/09/16(土) 11:34:58.52 ID:AGovRIWA
>>42
アメリカで発売決定した




「こんな非常識な行動をする人がいるなんて信じられません。他の人に迷惑をかけたと思わなかったのでしょうか?注意を引きたかったなら他の方法があったはずです。反省してほしいです。」

1 ぐれ ★ :2023/09/18(月) 09:44:10.20 ID:T9QLWdWr9
※9/17(日) 23:05配信
神戸新聞NEXT

 バイクに乗りながら下半身を露出したとして、兵庫県警神戸西署は17日、公然わいせつの疑いで、神戸市西区の会社員の男(50)を現行犯逮捕した。調べに対し「運転中暑かったので、短パンの裾をまくり上げていただけです」などと容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は同日午後6時25分ごろ、同市西区櫨谷町長谷の路上で下半身を露出した疑い。

 同署によると、「下半身を露出しながらバイクに乗っている人がいる」という110番を受けて警戒中だった署員が、短パンをずらして下半身を露出した状態で、のバイクに乗っている男を発見した。停止を求めたが逃走したためパトカーで追跡し、男が取り押さえたという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/119e1cd613fbeba04f489a4ab2783449cefe57ee




20 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 09:53:35.67 ID:9Natbcmn0
>>1
熱中症で*かもしれない緊急事態なのに
日本から寛容が消えたな

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 09:54:14.49 ID:Vi5zL9hZ0
>>1
*だ

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 10:04:08.27 ID:aqMa2dID0
>>1
これが!これがクソ*のHentai文化wwwwwwwww

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 09:49:50.32 ID:taDfign90
この程度では番付入りは無理だな
横綱側溝道の様なレベルの高い逸材はもう現れないだろう

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 10:01:21.09 ID:0exzToSc0
>>12
フルチンライダーでやっと十両程度かな
ポロリ位じゃ圏外でしか無い

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 10:07:49.72 ID:nox+uSp90
気持ち悪っ
露出狂*

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/18(月) 10:08:26.45 ID:hr8bsSmK0
>>48
本当はシャブリたいんだろ😁



このページのトップヘ