1 Gecko ★ :2024/11/24(日) 07:14:05.10 ID:UY7xoyuK9
★「朝は食パン1枚、昼はなし」…外食もコンビニも〈贅沢〉となった今、多くの庶民が実践するリアルな「物価高対策」の切実
物価の高騰が止まらず、賃金の上昇が追い付かない現状。節約して凌がなければ、と考えている人も多いのではないでしょうか。
不動産メディア「幸せおうち計画」を運営する株式会社AZWAYが、10代から60代以上までの480人を対象に「日本の物価」についてのアンケート調査を実施。そこから見えてきたことは、日本の物価が高いと思っている人は9割以上、年収1,500万円以上の人でも7割弱いるという結果でした。
ここからは「物価高対策として実践していること」についてのアンケート結果より、いま物価上昇に悩む人たちが対策としてやっていることを紹介します。
取り組んでいる人がもっとも多い対策は、「自炊」という結果がでました。
外食を避けて食費を抑えているという人も多く、今後、外食産業の衰退も危ぶまれるため、物価高を解消することは急務といえます。
「物価が上がっているのに、賃金は据え置き、税金は増えていく、手取りは少ないまま、正直辛い。外食、コンビニは控えています。電車も安いルートを使う、1駅2駅歩いたりしています。朝は食パン1枚、昼なし、夜は自炊の生活です」(20代男性)
「電気代など生活に必要なインフラは政府が補助をして値段を下げてほしいと思う。食費を抑える為自炊を心がけ、特売の日に買いに行くようにしている。エアコンも温度を下げすぎず風量をだしたり、サーキュレーターや扇風機も使って空気が冷えるのを助けるようにしている」(60代以上女性)
「物価高に対して低所得者層に今までより手厚い給付金をお願いしたいと思います。元々外食を控えているので、それに加えてなるべく出来合いのお惣菜を買わず、おかずは手作りするように心掛けています。水道は水量をしぼって使うようにしています」(60代以上女性)
(一部抜粋)
https://gentosha-go.com/articles/-/65148?page=1
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732364533/
物価の高騰が止まらず、賃金の上昇が追い付かない現状。節約して凌がなければ、と考えている人も多いのではないでしょうか。
不動産メディア「幸せおうち計画」を運営する株式会社AZWAYが、10代から60代以上までの480人を対象に「日本の物価」についてのアンケート調査を実施。そこから見えてきたことは、日本の物価が高いと思っている人は9割以上、年収1,500万円以上の人でも7割弱いるという結果でした。
ここからは「物価高対策として実践していること」についてのアンケート結果より、いま物価上昇に悩む人たちが対策としてやっていることを紹介します。
取り組んでいる人がもっとも多い対策は、「自炊」という結果がでました。
外食を避けて食費を抑えているという人も多く、今後、外食産業の衰退も危ぶまれるため、物価高を解消することは急務といえます。
「物価が上がっているのに、賃金は据え置き、税金は増えていく、手取りは少ないまま、正直辛い。外食、コンビニは控えています。電車も安いルートを使う、1駅2駅歩いたりしています。朝は食パン1枚、昼なし、夜は自炊の生活です」(20代男性)
「電気代など生活に必要なインフラは政府が補助をして値段を下げてほしいと思う。食費を抑える為自炊を心がけ、特売の日に買いに行くようにしている。エアコンも温度を下げすぎず風量をだしたり、サーキュレーターや扇風機も使って空気が冷えるのを助けるようにしている」(60代以上女性)
「物価高に対して低所得者層に今までより手厚い給付金をお願いしたいと思います。元々外食を控えているので、それに加えてなるべく出来合いのお惣菜を買わず、おかずは手作りするように心掛けています。水道は水量をしぼって使うようにしています」(60代以上女性)
(一部抜粋)
https://gentosha-go.com/articles/-/65148?page=1
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732364533/
11 警備員[Lv.12] :2024/11/24(日) 07:18:49.58 ID:rO+F+yL20
>>1
朝は抜きの方が多いんじゃないの
それでいて昼はinゼリー+ペットボトル飲料とかコスパの悪いもの食べてるんだよな
その金額で十分な弁当作れるんだが
朝は抜きの方が多いんじゃないの
それでいて昼はinゼリー+ペットボトル飲料とかコスパの悪いもの食べてるんだよな
その金額で十分な弁当作れるんだが
17 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:21:05.67 ID:mv1csvv60
>>1
斎藤知事の趣味はアニメ視聴で、過去歴代全アニメの中で自分が一番好きな作品は葬送のフリーレンと公言している。一番好きなエピソードが9話の「断頭台のアウラ(←9話のエピソードタイトル)」か。話してるこの感じだと多分フェルン推し
https://
www.youtube.com/watch?v=x7ZK9mbpFgY
https:
//youtu.be/8zUkcW5NSPo
斎藤知事は葬送のフリーレンの斎藤監督と名字が同じだけど赤の他人
斎藤知事の趣味はアニメ視聴で、過去歴代全アニメの中で自分が一番好きな作品は葬送のフリーレンと公言している。一番好きなエピソードが9話の「断頭台のアウラ(←9話のエピソードタイトル)」か。話してるこの感じだと多分フェルン推し
https://
www.youtube.com/watch?v=x7ZK9mbpFgY
https:
//youtu.be/8zUkcW5NSPo
斎藤知事は葬送のフリーレンの斎藤監督と名字が同じだけど赤の他人
30 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:29:08.61 ID:/N5ldSq00
>>1
こんな生活していたら病気になるから今すぐ止めろ
こんな生活していたら病気になるから今すぐ止めろ
38 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:31:51.47 ID:VBLWHpvX0
>>30
食パンにはマーガリン入ってるしな
白米にはマーガリン入ってない
食パンにはマーガリン入ってるしな
白米にはマーガリン入ってない
49 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:36:20.96 ID:ZVe7DsCS0
>>2
円安で外国の物価高は散々言われてるのになぜ行くのか?
円安で外国の物価高は散々言われてるのになぜ行くのか?
12 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:19:00.35 ID:O6+aOD6c0
なぜかネットではやたら「円安は国益」「インフレなんてしてない」って奴の声が大きい
36 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:31:19.16 ID:nmI4Sanb0
>>12
この物価高でデフレだと信じてる
池沼級のアホまでいる始末
口癖は実質賃金ガーマイナスデー
おまえ無職カスだろうwと指摘されるのが常
この物価高でデフレだと信じてる
池沼級のアホまでいる始末
口癖は実質賃金ガーマイナスデー
おまえ無職カスだろうwと指摘されるのが常
22 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:26:17.37 ID:tv/Gu6Y00
円安貧乏岸田のせいで
戦時中になってしまった🥶
戦時中になってしまった🥶
32 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:29:26.52 ID:H3ARv3aw0
>>22
30年ゼロ成長だったツケが回ってきただけ
岸田は別に円安に関与してない
30年ゼロ成長だったツケが回ってきただけ
岸田は別に円安に関与してない
34 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:30:43.38 ID:20VykaWR0
大家族で暮らす(実家に戻る)、
車をやめる、外食をやめる、レジャーをやめる、塾をやめる、病院を我慢する、歯医者を我慢する
こういう努力を庶民をしていかないと
車をやめる、外食をやめる、レジャーをやめる、塾をやめる、病院を我慢する、歯医者を我慢する
こういう努力を庶民をしていかないと
40 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:32:45.89 ID:DKozeIp40
>>34
病院と歯医者は我慢するなよ
病院と歯医者は我慢するなよ
45 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:34:36.70 ID:YHw5O4IC0
経済分かってる人はみんな岸田のせいと分かってるわ
財政の正常化 金融の正常化なんてやれば経済終わって国の税収だけ上がるんだから
財政の正常化 金融の正常化なんてやれば経済終わって国の税収だけ上がるんだから
47 名無しどんぶらこ :2024/11/24(日) 07:35:55.59 ID:mtfG0w5m0
>>45
どうゆうこと?
どうゆうこと?
コメントする