1 jinjin ★ :2024/03/05(火) 22:34:47.54 ID:p8+q0vPm9
かまいたちMC「これ余談」ABC謝罪 薬剤師業務への不適切な発言「番組側の認識不足」症状確認は適正


大阪・ABCテレビは5日、2月28日に放送したトークバラエティー番組「これ余談なんですけど…」(水曜後11・17、関西ローカル)内で、薬剤師の業務に関する出演者の発言で一部不適切な内容があったと番組公式SNSで謝罪した。

「番組から皆様へ」と題し「2月28日(水)の放送における薬剤師の業務に関する発言で、一部不適切な内容がありました。窓口で薬剤師が症状等の確認をすることは、法律(薬剤師法)に基づいた適正な業務であることなど、薬剤師に関する番組側の認識が不足していました。また医師と薬剤師との関係について、薬剤師の方々および関係する皆様に、ご不快な思いをお掛けした内容もありました。謹んでお詫びいたします」とお詫び文を掲載した。


お笑いコンビ「かまいたち」がMCを務める人気番組で、この日のテーマは「せっかちな関西人がイライラする瞬間」。

山内健司が処方せんをもって薬局に行った際、薬剤師からアレコレ質問される時間を挙げ「それ(診察)はもうしてきた。

その結果、これ(処方せん)もらって渡してるねんから。さっさと薬もらって帰りたいのに」「“どうされたんですか?いつから熱出てるんですか?”って、あれもう全然要らん時間やなって思っちゃう。しんどいから、はよ薬渡して帰らせてほしいのに」。

この発言に、濱家隆一は「薬剤師さんも医療に携わっているから、一応…医者憧れみたいなものがある」と共感していた。

一連の発言が、SNS上で「薬剤師軽視」と物議。「薬剤師は出ている処方と患者さんの病状がきちんと合っているかチェックすることも仕事なので、ムダなことではないです。医者憧れも違います」「処方内容が間違っていないか確認しなきゃいけないし、薬局じゃカルテは見られないから聞くしかないのに」などと様々な声が上がった。

濱家は今月1日。自身のSNSを更新。「処方箋の件、考えなしに失礼な事言ってしまいました。薬剤師の皆さん、本当にすみませんでした」と反省、謝罪したが、あらためて番組からもお詫びの運びとなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/98a6ade3029a731624a040b03c76340e4ec09cb3


前スレ
【テレビ】かまいたちMC「これ余談」 薬剤師業務への不適切な発言をABCテレビが謝罪「番組側の認識不足」症状確認は適正
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1709635855/




39 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:56:14.76 ID:KqE0lBMk0
>>1
笑いの質を考え直したほうがいいよ

7 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:39:41.35 ID:M+6nd2XU0
業務でやってるんだろうとは思うけど
はよ薬出して、と思うのはわかる

14 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:43:42.32 ID:VqjeJUQZ0
>>7
よしながふみの大奥どれも途中ではある

19 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:46:17.54 ID:ELUz7j7P0
>>7
それって
グルメ漫画とかええんちゃうか

9 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:40:42.46 ID:55OuSXWs0
普通思っても公の場で言わないだろ
薬剤師より低学歴低能の分際で

27 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:52:25.94 ID:TcdheVHI0
>>9
エキシで子泣きじじいの衣装着て滑ったらアンチのクズ
ワクチンも効かない
勝手にしてくれればアリやろ

11 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:41:28.03 ID:/kt2qjE90
医師が処方箋出してるのになんで薬剤師がダブルチェックしないといけないんだよ
AI薬剤師を導入するとかしてそこを変えるべきだろ

35 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:54:25.81 ID:kx6YbDKj0
>>11
医者も人間だから処方ミスをする事もあるし薬の名前が似ていて間違える事もあるから
薬剤師によるダブルチェックが必要なんだよなあ

37 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:55:37.32 ID:tcwTxQH/0
>>35
人間はどうしてもミスをするから
人間より正確なAI薬剤師を導入すべきだろ

44 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:58:26.14 ID:7269LOYS0
>>37
せやな病院にAI薬剤師置いて診察代と薬代込みで支払いしたいわ
なんで会計を病院と薬局で2回も待たんといかんのや?
マジ非効率

45 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:58:51.43 ID:JgBnnQos0
>>35
衣装ヘアメイク「はい」ではない
ハイフやってトランスビートやって
フォロワー8人だったらぜってージャパレゲの方がすげえだろ
いちいち極端すぎるわ

17 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:45:00.57 ID:7269LOYS0
えっ?ワイはよく言ったと同感やなんやが
感じた事思った事言ってくれて何が悪いんや?

20 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:50:53.21 ID:ZXKOVASe0
>>17
法律遵守
嫌ならあなたが政治家にでもなって法改正してください

33 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:54:13.81 ID:7269LOYS0
>>20
不便になるなら法律変えてくれと声を出すのはええかもしれんな
ワイはネットでもっと便利に薬もらえるようにして欲しいと声出すわ

29 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:52:51.40 ID:om2tfFFp0
>>17
山内の早く帰りたいは愚痴
濱家の医者に憧れてるはただの悪口

31 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:53:34.38 ID:dusTiriR0
>>17
お前馬鹿だろ?

36 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:54:59.31 ID:7269LOYS0
>>31
そう思う根拠は?

34 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:54:22.80 ID:/kt2qjE90
>>17
正論だよな

47 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:58:59.89 ID:bf0AQzlS0
>>17
医者が完璧で暇を持て余しているならまだ分かるが、実際はそうじゃないでしょ?

42 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:58:03.69 ID:SK+PeWtW0
ダブルチェックの為にやってるの?
それなら仕方ないと思う

43 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:58:24.75 ID:lK0AGuNK0
>>42
ていうか法律で決まってる。

48 名無しさん@恐縮です :2024/03/05(火) 22:59:05.61 ID:tcwTxQH/0
>>42
AI薬剤師を導入してより確実なダブルチェックにすべきだよ