車やバイクに関する情報をまとめているブログです。

2024年08月



1 ブルーベリーフラペチーノうどん ★ :2024/08/24(土) 14:42:41.49 ID:cVovSBut9
サヨナラ満塁ホームランで達成

【NHKニュース速報】
大谷翔平選手 大リーグ史上6人目 1シーズンでの40本塁打40盗塁達成(13:39)

https://x.com/nhk_news/status/1827203951336550790?t=WcM6Ct9ACVX2j7e2vvVQEw&s=19

※前スレ
★1
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1724474501/

【【MLB】大谷翔平選手 大リーグ史上6人目 1シーズンでの40本塁打40盗塁達成!】の続きを読む



1 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/08/20(火) 23:10:24.30 ID:2eV+WrBX0● BE:784885787-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
小泉進次郎元環境大臣、総裁選出馬へ 周辺議員「支援表明議員は既に40人以上」
小泉進次郎元環境大臣が9月の総裁選に立候補する意向を固め、周辺議員に伝えていることが明らかになりました。
すでに出馬に必要な推薦人20人は確保していて、来週以降に記者会見を行う方向で調整しています。

これは、JNNがきょう午後に撮影した小泉進次郎氏を支援する議員が会合に向かう様子です。

こうした会合は連日開かれていて、きょうまでに小泉氏は、総裁選に向けてしっかり準備を進めていきたいので
支援をお願いしたいとの考えを伝えているということです。

関係者によりますと、小泉氏は出馬に必要な推薦人20人を確保していて、周辺議員は
「支援を表明してくれる議員は全ての派閥からすでに40人以上いる」と話しています。

小泉氏は他の候補の動きも見極めたうえで、来週以降、正式に立候補を表明する方向で調整しています。

「選挙の顔」として党内で期待の声が挙がり、菅前総理も支援する意向の小泉氏の出馬は、
総裁選の構図にも影響を与えそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3935969e144c68f364eaad3d2dad7a24fa4f3ff8

【小泉進次郎総理大臣確定へ すでに支援人数40人越え『セクシーな日本社会をつくる』】の続きを読む



1 名無しさん? :2024/07/18(木) 12:15:23.71 ID:???
向井康二の言動にストレスを感じた人はここで吐き出しましょう

・向井担絶対出禁
・向井以外への下げ行為禁止
・向井担以外への担決め禁止
・他メン巻き込み禁止
・◯◯こじの押し付け合い禁止
・キモい夢や腐の持ち込み禁止
・向井担はナリを得意とします。モメサ等に注意!
・sage進行(メール欄に半角でsageと記入)
・6人派は専用スレへどうぞ
・スレ立ては>>950が宣言して立てて下さい。立てられない人はそう申告して他の方が立てて下さい。
※※次スレ立つまではレス自重※※

※前スレ
【SnowMan 不快康二】向井康二アンチスレ54【全方位嫌われ炎上芸人】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1719079430/

【【SnowMan 不快康二】向井康二アンチスレ55【全方位嫌われ炎上芸人】】の続きを読む


佐々木希(36)が「誕生石ピアス」で未払い騒動! 夫・渡部建(51)も参戦、まさかの警察沙汰に…ジュエリー職人は「警察署に相談しています」
 女優の佐々木希(36)とお笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建(51)夫妻が、ピアスなどの制作を依頼したジュエリー職人との間で金銭トラブルが起きていたことが「…
(出典:文春オンライン)



1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/08/21(水) 00:04:21.11 ID:3cIL/TDJ9
「週刊文春」編集部

 女優の佐々木希(36)とお笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建(51)夫妻が、ピアスなどの制作を依頼したジュエリー職人との間で金銭トラブルが起きていたことが「週刊文春」の取材で分かった。

 佐々木・渡部夫妻は2017年に結婚。芸能界の大物カップルとして注目されたが、「週刊文春」が2020年6月18日号で渡部の不倫を報じ、渡部は芸能活動を自粛することとなった。2022年2月から芸能活動を再開し、今年6月には『5時に夢中!』(TOKYO MX)で地上波生放送への出演も果たしている。

「妻の佐々木は一貫して夫に寄り添い、夫婦関係は盤石です」(スポーツ紙記者)

佐々木からオーダーを受けたジュエリー職人の告発

 そんな中、今回発覚したのが妻の佐々木が依頼したジュエリーを巡る金銭トラブルだ。

 トラブルを告発するのは、佐々木から指輪制作の依頼を受けたことがあるジュエリー職人のA氏。指輪に続いて、第2子のアクセサリー制作のオーダーを受けたという。

「佐々木希さんから『将来、子供に渡すものだから予算はいくらでもいい』と言われて、彼女の希望に沿った作品を作ろうと思いました」(A氏)

期限となっても入金がされず…

 他の顧客からのオーダーを断り、佐々木依頼の「誕生石ピアス」に専心する形で準備を進めるA氏。しかし、期限となっても入金がされず、支払いを催促。すると、佐々木からはこのような連絡が来た。

〈明日と明後日仕事とかで、時間なくて、来週チャレンジします!〉  

 その文面を見たA氏は、ついに彼女を見限った。佐々木に対し、次のように“絶縁”を言い渡したのだ。

〈支払期日が過ぎているので、時間作って早急にお支払い下さい〉

〈制作も含めた全てを、お断りさせて下さい〉

〈まだ遺恨が残るのか?〉渡部からのLINEには…

 A氏はキャンセル費用を加えた計66万円を請求すると、佐々木は謝罪し、渡部は謝罪と支払いの報告に加え、A氏に以下のようなLINEのメッセージを送った。

〈これで全てが終われるのか? まだ遺恨が残るのか?〉(原文ママ)

 A氏が嘆息する。

「夫婦はすべて自分たちの思い通りになると勘違いしている。一連の経緯は警察署に相談しており、もう彼らとは金輪際関わりたくありません」

佐々木側は「突如A氏が豹変」「警察にも相談」

 金銭トラブルについて渡部夫妻はどう答えるのか。質問状を送付したところ、佐々木の代理人が次のように答えた。

「佐々木氏は今年5月までという振り込み期限は設定されていないと記憶しています。また突如A氏が豹変し、連絡内容に強い恐怖を覚えたため、商品を受け取っておりませんが佐々木氏から(66万円を)振り込みました。現在、警察にも相談しております」

 一体、何があったのか――。

 8月21日発売の「週刊文春」および現在配信中の「週刊文春 電子版」では、渡部の不倫発覚後に佐々木が指輪制作を依頼した経緯や支払いが遅れた佐々木の言い訳、金銭トラブルの内容を詳しく報じている。

https://bunshun.jp/articles/-/72920

(出典 bunshun.jp)


(出典 bunshun.jp)


《ジュエリー職人が告発》佐々木希・渡部建夫妻の誕生石ピアス“40万円未払い騒動”
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b9368

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1724155012/

【【文春】佐々木希が「誕生石ピアス」で未払い騒動!夫・渡部建も参戦、まさかの警察沙汰に…ジュエリー職人は「警察署に相談しています」】の続きを読む



1 煮卵 ★ :2024/08/18(日) 15:16:50.58 ID:vlB1XaAQ9
太平洋戦争で命を落とした特攻隊員の遺書や手紙、遺品などを展示する鹿児島県内施設への来館者が増えている。南九州市の知覧特攻平和会館は夏休みに入って来場が増え、通常の千人程度に対して3000人を超す日も。家族連れや若者が目立ち、それぞれに平和への思いを新たにしている。

 特攻を巡っては、隊員を題材にした小説「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」(汐見夏衛さん=鹿児島市出身)が交流サイト(SNS)などで話題となり映画化された。パリ五輪卓球の早田ひな選手が帰国後会見で「鹿児島の特攻資料館に行きたい。生きていること、卓球ができることが当たり前でないことを感じたい」と話したことでも注目されている。

 終戦の日の15日、知覧特攻平和会館入り口は観光客らの列ができた。南さつま市の学生、中村みなみさん(18)は「最近映画を見たので、ここの展示を見ると平和な毎日をありがたく思う」。大阪府守口市の学生、世森詩萌さん(21)は母に誘われた。「(戦争当時に)自分だったらどうしただろうと考えると声も出ない。早田選手の発言で若い世代がここに関心を持つならいいことだと思う」

 鹿屋市からは最も多くの特攻隊が出撃したとされる。15日にあった旧海軍鹿屋基地から出撃して亡くなった隊員を慰霊する式典では、鹿屋航空基地史料館協力会の平田辰雄会長(80)が、同史料館を高校生や大学生ら若者が多く訪れることを紹介。「どうしたら平和が続き、戦争が起きないかということを考えるきっかけにしてほしい」と訴えた。

 南さつま市観光交流課によると、万世特攻平和祈念館には7月から8月15日までに2820人が来館。2018年度以降の7~8月の最多2392人を既に上回る。15日だけでも300人超が訪れ、昨年を100人近く上回った。

[南日本新聞]
2024/8/18(日) 6:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/24473bb2238c67ecdcaf7acc7969b9dee9fe4c6e

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723951604/

【映画や五輪選手の発言が影響? 「特攻」ゆかりの施設を訪れる若者急増、平和に思いはせる 鹿児島県内】の続きを読む

このページのトップヘ