(出典 hondago-bikerental.jp)


「GB350/GB350 S」のカラーリングも新しくなって、さらに魅力的になりましたね。ホンダのバイクは、デザイン性も高くて本当に素敵だと思います。

1 自治郎 ★ :2023/05/26(金) 18:43:25.45ID:jYKymgJJ9
本田技研工業は2023年5月26日、350ccクラスのロードスポーツモデル「ホンダGB350/GB350 S」の仕様の一部を変更し、同年7月6日に発売すると発表した。

今回の仕様変更では、両モデルともにカラーリングの設定を変更。GB350には「マットパールグレアホワイト」を新たに設定し、既存の「マットパールモリオンブラック」「マットジーンズブルーメタリック」と合わせて全3色の設定とした。またリアサスペンションのスプリングをブラックに変更する事で、より引き締まった足まわりを演出したという。

一方GB350 Sでは、「プコブルー」を新たに設定し、こちらも既存の「パールディープマッドグレー」「ガンメタルブラックメタリック」と合わせ全3色の設定とした。またハンドルパイプをマットシルバー塗装としたほか、サイドカバーエンブレムをシンプルなデザインに変更している。

価格はGB350が56万1000円。GB350 Sが60万5000円。(webCG)

2023.05.26
https://www.webcg.net/articles/-/48331

GB350

(出典 webcg.ismcdn.jp)

GB350 S

(出典 webcg.ismcdn.jp)




83 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/27(土) 03:16:31.95ID:4efodyhm0
>>1
GB250はよ

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 18:47:37.13ID:TuFiWYg80
写真で見ると良い感じなんだけと、現車見ると安っぽいんだよな。
だから安いんだよと言われればそれまでなんだけど、だったらあと五万出すから細かいところのケープル処理とかメッキ少し増やすとか出来ると満足感上がると思う。

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 18:59:04.94ID:/JyMRbF30
>>5
自分で好きにカスタムしたらいいんだよ
そういう素材でもある

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/27(土) 00:10:13.39ID:mDFUDmsF0
>>5
基本カスタム素材みたいなバイクだろGBって

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 19:01:25.40ID:XUnLnJ0y0
最近のホンダのバイク全く食指が動かないんやが
デザイナー変えろ

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 19:16:14.32ID:+clEnFPS0
>>16
俺は大昔からそれ
ヤマハのデザインはビンビン来るものがあったが

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 19:17:54.17ID:iOMDiUDs0
>>16
もう日本の方を見てないから。東南アジアや欧州のお客さんの方が大切

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 19:58:47.65ID:JQ2g5XJp0
>>29
このデザインは東南アジア向けではないだろ

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 21:18:25.10ID:yNFS+/Wr0
>>16
CL250は期待していたが実物見て萎えた

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 19:03:51.90ID:KAft/fWq0
リンク先にあった
電動スクーターが気になったw

ホンダが「EM1 e:」を2023年8月に発売 脱着式バッテリーを使った電動スクーター
https://www.webcg.net/articles/-/48291

EM1 e:
メーカー希望小売価格(消費税込み)
299,200円

一充電走行距離
53km
(30km/h定地走行テスト値)

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/27(土) 05:22:30.63ID:WIJCebOq0
>>18
バッテリーの重さが10kgだってな
それを毎日中腰で交換してたら腰痛になるかもね
あとバイクの燃費は体重によってだいぶ変わる

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/27(土) 07:17:23.39ID:LunGd2uI0
>>18
カブで良くね?
うちの乗り出し9万円で買ったカブ、都内で常にアクセル全開で走ってもリッター50kmは走る
リアにホンダ純正の58リットルのボックスつけたが、スーパーの買い物かご一杯に買い物しても余裕で収まる
最低限のメンテナンスさえしていれば壊れる様子もない
充電なんて面倒なことする必要ないし、たまにスタンドでガソリン入れるけど3分も掛からない

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/27(土) 07:22:51.79ID:qv49LlYS0
>>96
スーパーカブは最強だよな

江戸前寿司は「玉に始まり玉で終わる」と言うが、バイク乗りは「カブに始まりカブで終わる」だな
還暦になったらまたスーパーカブを買いたいものだ☺

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 19:15:09.43ID:NbwhEB3h0
悲しくなるくらい遅いらしいな

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 21:07:03.91ID:6ZsGmQ5l0
>>23
原付50ccより速いけどな。

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 19:24:01.94ID:bs/ay0NA0
俺の持っている65年前のバイクが未だにエンジン絶好調で現役だからそれが壊れてくれないと新しいのに買い替えられんのよなあ・・・

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 21:10:26.21ID:6ZsGmQ5l0
>>32
買い換える必要あるのか?
好きなら一生物だろ。
大事に乗り続けるのが最大のエコだよ。
部品が無くとも情熱と工夫で乗り越えられる。

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 19:25:43.08ID:qh5jBObp0
ホンダはバイクも車もろくでもないモノばっかり造る三流会社になったな
もはやKTMに負けるのも時間の問題

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 21:12:01.12ID:6ZsGmQ5l0
>>34
近年の迷走っぷりが半端ないなホンダは。
親父さんが草葉の陰で泣いてるよ。

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 19:58:07.36ID:G5WhyP7i0
GB350まじでダッセエな
CB400SSかCL400の復刻で良かったじゃん
なんでこんな土産物屋で売ってるバイクの模型みたいなクズを発売したのか分らん

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 21:14:46.70ID:6ZsGmQ5l0
>>41
そっくりそのままの文章を、
是非ホンダ技研へ送ってみろよw
お前の所の作るバイクはダセぇwwwってな。

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 19:58:18.23ID:t1de5xeR0
50~60代が好きそうだな

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/27(土) 05:10:26.41ID:Azc4RyjU0
>>42
そういう人らは逆にこの手のが大嫌いってのも少なくないよ
むしろSSやレプリカの方が好きだったりする

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 20:03:40.22ID:aNfsWJp/0
伝説のバイクCB400FOURや
おとなしめのCB350FOURみたいなの想像したけど違いすぎた

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 20:07:43.69ID:iJH365NU0
>>46
GBだからね、GBなら500TTや250クラブマン思い出すよ

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 20:11:24.13ID:/bbun5vr0
GBも考えたけどエリミネーターの方が100倍カッコいいからそっち予約したよ
最近残念なホンダさん

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 21:01:57.28ID:UeAg35ys0
>>50
実物みると全然違うよ
一番乗りやすいのは125㏄スクーター

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 20:19:07.14ID:+/ugYkNv0
GBてついてんだから往年のクラブマンみたくシャキーンとした奴がいいなあ

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 20:58:00.76ID:4vqfPxNZ0
>>53
それ。
素直にクラブマン復刻してくれ。

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 21:52:12.39ID:E/NRkUVr0
400にするか250でなんで出さないんだろ
このタイプはヤマハのSRも生産終了だしなぁ、あんまり人気ないのか

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 23:10:12.34ID:JQ2g5XJp0
>>71
日本人は買わないのだから日本の規格に合わせる理由もないと言うことでは

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/26(金) 23:01:52.65ID:MammzvPX0
バイクはこんな中途半端な自転車乗るより
大型が良いぞ

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/27(土) 00:13:36.99ID:iY6POLES0
>>72
初心者は大きいバイクが好きだよなw

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/27(土) 05:47:06.37ID:IbRHjfSz0
SRとGBは今や女が乗るバイク

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/27(土) 07:37:59.91ID:xlgNSMso0
>>91
単気筒で走るバイブの屋外プレーにまんさん歓喜

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/27(土) 08:56:06.18ID:jG0EgcoU0
>>91
ほんと女って振動系好きだよな