車やバイクに関する情報をまとめているブログです。


歴代クラウンでの販売台数は、8代目が最多である。 クラウンコンフォート・クラウンセダン トヨタ・コンフォートの姉妹車としてトヨタ・クラウンコンフォート(1995年12月 - 2017年5月)が存在していたほか、クラウンコンフォートの内外装や諸装備を充実させたトヨタ・クラウンセダン(2001年8月…
168キロバイト (19,840 語) - 2023年4月16日 (日) 11:20
クラウンのエステート、つまりワゴンタイプが2024年に登場するということは、さらに広い用途に使えるクラウンが誕生することになりますね。家族もの乗用車としても、ビジネス用途としても期待大です。

1 おおもりススム(SB-iPhone) [US] :2023/04/14(金) 07:03:45.36ID:v9eUrMWo0●

スポーツが4710×1880×1560mm(全長×全幅×全高)
セダンが5030×1890×1470mm(全長×全幅×全高)
エステートが4930×1880×1620mm(全長×全幅×全高)。
定員はいずれも5名となっている。

新型クラウンシリーズは、
セダン「だけ」FR仕様で発売されることが明らかになった
(クロスオーバー、スポーツ(クーペSUV)、エステート、いずれも4WD仕様のみだと発表されている)。

スポーツ

(出典 i.imgur.com)

セダン

(出典 i.imgur.com)

エステート

(出典 i.imgur.com)


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1492992.html




9 ユメニくん(ジパング) [GB] :2023/04/14(金) 07:06:11.72ID:OLb3PeY/0
>>1
何回も同じスレ立てるなハゲ

11 星犬ハピとラキ(SB-iPhone) [US] :2023/04/14(金) 07:07:04.53ID:GMKxLg/K0
>>1
エステート、小さく見えるけど全長はアルファード並、全幅はアルファード以上なんだな

5 和歌ちゃん(東京都) [ニダ] :2023/04/14(金) 07:04:32.67ID:EqEbMjcX0
大きいプリウス

47 KEIちゃん(岐阜県) [GB] :2023/04/14(金) 08:24:50.22ID:76aNz1Lm0
>>5
これが最初の印象

8 ちーたん(愛媛県) [IT] :2023/04/14(金) 07:06:11.46ID:VBUHpoyo0
デカいね
1850までだと思うけど

20 麒麟戦隊アミノンジャー(滋賀県) [ニダ] :2023/04/14(金) 07:15:25.57ID:ibn4Z1tz0
>>8
たぶん海外で売りたい

24 ユメニくん(ジパング) [GB] :2023/04/14(金) 07:18:21.18ID:OLb3PeY/0
>>20
君は知らないみたいだが日本仕様のHVは売れる国少ないよ。

22 タックス君(京都府) [CN] :2023/04/14(金) 07:17:25.17ID:5jIbtu8g0
>>8
海外では1900くらいが標準
日本が世界に合わせろ

39 ラビリー(光) [AU] :2023/04/14(金) 08:01:26.92ID:cUFqg3Je0
>>22
公道規格考えたら今更無理だろ
昔の政治家達も車がここまででかくなるとは思うまいて

10 フジ丸(埼玉県) [ID] :2023/04/14(金) 07:06:15.20ID:5REzHazs0
今風のスポーツって車高が低くて平べったい
車というスタイルでもないのね

15 バスママ(静岡県) [ニダ] :2023/04/14(金) 07:12:02.11ID:zFtLDSn80
>>10
クラウン スポーツはスポーツユーティリティビークルの方のスポーツな

16 ゾン太(茸) [CA] :2023/04/14(金) 07:12:53.51ID:0THx7ytg0
>>10
SUVのSだから。

27 バスママ(静岡県) [ニダ] :2023/04/14(金) 07:30:49.61ID:zFtLDSn80
エステートってこういうヤツだよな

(出典 i.imgur.com)


クラウンエステートって本来こうだろ?

(出典 i.imgur.com)


車高上げるにしてもこういうのにしてくれよ

(出典 i.imgur.com)


あと日産はステージアAR-Xを復活させて欲しい

(出典 i.imgur.com)

38 ムパくん(ジパング) [ニダ] :2023/04/14(金) 07:59:56.21ID:TuXUq83C0
>>27
そうこのクソダサワゴンよ

33 しんちゃん(茸) [BY] :2023/04/14(金) 07:55:20.22ID:wCnBV9bg0
クラウンクロスは?

34 ユメニくん(ジパング) [GB] :2023/04/14(金) 07:57:07.85ID:OLb3PeY/0
>>33
今のクラウンクロスオーバーは全く売れてないが

48 サニーくん(東京都) [FR] :2023/04/14(金) 08:28:09.66ID:F5EgpKMW0
ダサいよな 中国の電気自動車かと思ったわ
本当にセンスがない

ヒュンダイみたいにデザイナーは欧米人にしてもらえよ

49 しんた(SB-iPhone) [US] :2023/04/14(金) 08:28:53.38ID:CXxTaz9O0
>>48
中国人がデザインした感じ🤗




こんな事件が続くと、警察官に対する信頼も失われてしまいますね。厳しい処分が待ち受けることを願います。

1 すりみ ★ :2023/04/16(日) 08:37:54.23ID:q+Wlcud09
徳島県警は14日、飲酒運転で事故を起こして逃走した県内警察署の地域課に勤務する20歳代の男性巡査長を懲戒免職に、食料品を万引きした県警本部交通部の50歳代の男性警部を減給100分の10(3か月)の懲戒処分にした。警部は同日付で依願退職した。

発表では、巡査長は休みの先月9日から徳島市内で飲酒。同10日早朝、同市川内町の国道11号で酒気を帯びた状態で乗用車を運転し、縁石や街灯に接触させたが逃走したとして今月14日、道路交通法違反(酒気帯び運転、事故不申告)容疑で書類送検された。巡査長は「車中泊をしようとしたが、腰が痛くなり帰ろうと思った」と話したという。

 警部は今月上旬、板野郡内のショッピングセンターでイカめしなど6点(計約5400円相当)を万引きした。県警は、店側に処罰感情がないことなどから事件化は見送る方針。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
讀賣新聞オンライン 2023/04/16 07:14
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230415-OYT1T50094/

※関連ソース
酒飲運転で巡査長を懲戒免職 万引きの警部は減給の懲戒処分に
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20230414/8020017262.html




9 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/16(日) 08:44:16.79ID:d1mf3bZ80
>>1
     ._____
     ヽ=@=.ノ_   警部は、現場のトップで
      / |   令状も、裁判官に直接請求できる。  
   ⊂ へy ∩./ .|
  i ̄(_) ̄i ̄_/     これ、豆知識ニダ~♪
   ̄ (_)|| ̄ ̄
       ̄ ̄ ̄ ̄

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/16(日) 08:45:24.51ID:p5P4iLo80
>>1
処罰感情が無い店はいい店か

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/16(日) 08:48:13.71ID:mIwg/3km0
>>1
首だよ首。
緩いルールだから公務員は常識の無い人が目立つな。

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/16(日) 09:00:11.99ID:nXE2Iug/0
>>1
警察は何をやっても隠せるし

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/16(日) 09:03:18.07ID:4nC9Zu1P0
>>1
窃盗事件起こしてクビにならないのは公務員ぐらいやろなあ

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/16(日) 08:38:20.25ID:JFrQJ34k0
安倍晋三みたいなやつだな

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/16(日) 09:00:31.63ID:nXE2Iug/0
>>2
アイツは極悪人やったからな

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/16(日) 08:42:00.66ID:p9BlTKWA0
国民の生命と財産を守るべき国のトップであった安倍が外国の反日カルトと繋がっていたわけで、
警察官の規律の乱れも起こる事は容易に想像できる。

山上による安倍銃撃事件後、国は統一教会の被害者救済に動き出した。
(2022年12月10日被害者救済法成立、本年1月5日施行)
そして政治家の多くが統一教会と絶縁宣言をした。

「山上は銃撃などせずに、広く統一教会の害を訴えればよかった」
という人がいる。

しかし2019年に全国弁連の出した国会議員への要望書が完全に無視される状態で、
それをして何か変わったのだろうか?

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/16(日) 08:43:45.83ID:p9BlTKWA0
>>4
>しかし2019年に全国弁連の出した国会議員への要望書が完全に無視される状態で、

2019年に全国弁連から国会議員に合同結婚式の教義の一部が明かされた。

------------
国 会 議 員 の 先 生 方 へ
2019年9月27日

文鮮明は、日本人の独身信者に対し、
韓民族に重い罪を*た重い原罪を負っている日本人の結婚相手は、動物でももったいないくらいだと説き、
指名された異性について日本人信者が異議を唱えることを
教義上許されないことだと教えてきました。

世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題の【要望書】
全国霊感商法対策弁護士連絡会
://www.stopreikan.com/
------------

この時首相だった安倍は、かつて合同結婚式に祝電を出したのだから、
改めてその事を謝罪し、統一教会に対し調査すべきだった。
しかしこの時すでに安倍は統一教会とはパートナーの関係であった。

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/16(日) 08:46:42.19ID:p9BlTKWA0
>>7
>しかしこの時すでに安倍は統一教会とはパートナーの関係であった。

安倍は2006年の官房長官時代に統一教会の合同結婚式に祝電を出した。
この年(2006年)安倍は総理大臣になった。

そしてすぐに統一教会を公安の監視対象から外し
第三次安倍内閣では、統一教会の念願だった名称変更に関与した。
そして自民党を統一教会のシンパだらけにし、
とりわけ自派閥の安倍派を統一教会で染めた。

-------

旧統一教会との関わりに自民苦慮…寄付・関与、安倍派に集中
://www.yomiuri.co.jp/politics/20220804-OYT1T50396/

↑ +https

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/16(日) 08:44:16.56ID:/qkYVUG80
巡査長はともかく警部の万引きは情けないよな。給料が少なすぎるのかそもそも警察官になっちゃいけなかった人間なのか。でもそれが警部まで行ってるってのが問題。

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/16(日) 08:46:23.32ID:yJerhC660
>>8
そういう恥の概念が無いから公務員やってるんだよ

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/16(日) 09:06:43.69ID:H4oJ8mHl0
>>8
警察は給料普通に言いし、特に警部なんて言ったら、普通に収入はいい方
しかも本部勤務の警部なら、万年警部補がお情けで定年前に警部にしてもらったケースとかでもないだろうし
警部になれるのは上層部に認められた奴だけらしいから、それがこんな事やってんだから組織自体が終わってる

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/16(日) 08:46:04.03ID:nVJF0W470
待て、この中で断トツヤバいのは
警部のイカメシだぞ笑

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/16(日) 09:07:14.28ID:SvRza8tK0
>>11
そうか?
20代で飲酒運転の罰則の重さを理解できないやつのほうが重症に思う
50代ならわかる
免許取りたてのときの情勢は今でも覚えてる
多くの若者が飲酒して運転していたから

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/16(日) 08:47:58.27ID:/SbH6/fL0
> 県警は、店側に処罰感情がないことなどから事件化は見送る方針。

わろたw

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/16(日) 08:54:10.51ID:eRT3r3RI0
>>17
警察と喧嘩して勝てるわけないからね
泣き寝入りしかないよ

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/16(日) 08:51:01.70ID:uFNPyQad0
本当に被害届け出すの?
(面倒くさ 小声で)
被害届け出したら、
店長さんと店員さんに警察署に来てもらうことになるよ
そうそう、2回3回じゃ済まないかもね
あと、店内撮影させてもらうけど
お客さん? 関係ないよ、事件にしたいんでしょ

弁済するって言ってんだろ
こっちが下手に出ているからって調子こいてんじゃねーよ
警察と喧嘩するつもり?
層化の集ストって知ってる? ねえ、集ストだよ、集スト

わかればいいんだよ
お互いさ、穏便に済ませたほうが楽でいいよね

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/16(日) 08:54:17.36ID:d1mf3bZ80
>>21
      (`・ω・´ )  そうだ! もっと言え!

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/16(日) 08:59:01.20ID:KLfFF++V0
イカ飯って旨そうだけど食ったことない

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/16(日) 09:02:33.47ID:xb75Y67a0
>>30
イカ飯はイカ好きならたまらんよ。
真空パックのやつは時々甘すぎるのがあって☓だけど

そう言えばデパート(死語?)でよくやってた北海道産展や駅弁祭りでいか飯売ってたけど、
昔は300円で一番安かった。
今は800円と*るんだな。




「私も中古車を探しているので、この調査結果はとても参考になりました。トップ2の軽自動車は、人気があるだけあって、車両価格も高めですが、やはり品質やデザインに優れたものが多く、投資価値はあると思います。」

1 コアラのマーチくん(東京都) [ヌコ] :2023/04/15(土) 10:12:33.59ID:/XoWFHMG0●

自動車の購入に関する情報・サービスを提供するメディア「MOTA(モータ)」では、新車や中古車の最新の人気車種ランキングを、
ボディタイプやメーカー別に紹介しています。今回はその中から、「軽自動車の人気中古車おすすめ車種ランキング」
(2023年4月5日時点)のランキング上位の結果を見てみましょう。

第1位:ホンダ N-BOX
第1位は「ホンダ N-BOX」。軽自動車の新車では、国内の販売台数で常にトップクラスを維持する人気車種です。
名前の通り四角いBOX型の車体で、車内空間を広くとっているため、家族でも広々と快適に乗車できます。

第2位:スズキ ハスラー
第2位は「スズキ ハスラー」。2014年の初代モデルから、2020年に登場した2代目モデルまで、長年にわたって人気を獲得している軽SUVです。
“遊べる軽”というキャッチコピーの通り、遊び心あふれるデザインで、オレンジやピンクなどのフレッシュなカラーリングが目を引きます。

第3位:ダイハツ タント
第4位:スズキ ジムニー
第5位:スズキ ワゴンR
第6位:スズキ スペーシア
第7位:スズキ アルトラパン
第8位:スズキ エブリイ
第9位:ダイハツ ムーヴキャンバス
第10位:ダイハツ ムーヴ
第11位:スズキ エブリイワゴン
第12位:ホンダ N-VAN
第13位:ダイハツ ミライース
第14位:ホンダ N-ONE
第15位:ダイハツ タフト
第16位:ダイハツ ハイゼットトラック
第17位:ホンダ N-WGN
第18位:日産 ルークス
第19位:スズキ アルト
第20位:日産 デイズ

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd0ad7f33e58108a546c31b4179f85fd1f1cca03




7 ローリー卿(長野県) [US] :2023/04/15(土) 10:14:35.55ID:L1PKNh6a0
キャンバスもっと売れてるかと思ってた

22 プリングルズおじさん(茸) [JP] :2023/04/15(土) 10:23:12.18ID:GEPM9GzZ0
>>7
新型になって売行き鈍化

12 マーシャルくん(茸) [VE] :2023/04/15(土) 10:17:31.00ID:t1lAxMnb0
スズキは安ぽい

28 アフラックダック(大阪府) [DK] :2023/04/15(土) 10:25:06.79ID:kWqsJ3u70
>>12
高いものが安く見えるなら安っぽいでいいんだけど
安い物が安く見えるってのはおかしいやろ

40 うさぎファミリー(千葉県) [US] :2023/04/15(土) 10:33:14.11ID:0frvX52r0
>>12
安っぽいんじゃねえ、安いんだ!

14 雪ちゃん(ジパング) [SE] :2023/04/15(土) 10:18:13.30ID:bFzOoLX+0
トヨタのいないこのカテゴリーにしか他メーカーは活路はないな

16 あまっこ(東京都) [AU] :2023/04/15(土) 10:19:13.45ID:IC30XPR60
>>14
トヨタもダイハツ製の軽をOEMで売ってるだろ

18 しんちゃん(東京都) [EG] :2023/04/15(土) 10:20:51.74ID:5jtOCr0l0
軽自動車で長距離運転や高速道路を乗っている人は間違えているから
安全性から自家用車ではなくセカンドカーで走り慣れた近所やスーパーなどに行く自転車感覚で乗る物

メーカーも4人乗りの軽自動車など販売するとかさ事故して*と言っているのと事だぞ

33 UFO仮面ヤキソバン(福岡県) [US] :2023/04/15(土) 10:27:06.44ID:G28WgnOX0
>>18
二輪もアウトだな
高速には大型もいるし危険
小型もアウト

中型と大型のみにしよう

19 ユートン(愛知県) [US] :2023/04/15(土) 10:21:15.07ID:JvkLm+0s0
32 UFO仮面ヤキソバン(福岡県) [US] :2023/04/15(土) 10:25:41.70ID:G28WgnOX0
>>19
俺はカプチーノとビートだよ

37 スージー(新日本) [US] :2023/04/15(土) 10:28:06.40ID:EpzuapED0
>>19
ボディ腐ってそうで絶対大変だと思うぞ

27 メガネ福助(福岡県) [CN] :2023/04/15(土) 10:24:23.40ID:7xErPQaZ0
シエンタじゃねえの?目立たんけど意識して見てたら道路はシエンタばっかりだよ

29 スージー(新日本) [US] :2023/04/15(土) 10:25:33.79ID:EpzuapED0
>>27
それ軽じゃないし

30 ほっしー(光) [NL] :2023/04/15(土) 10:25:39.80ID:U4Wp+s7/0
>>27
そうだな。うん、そうだそうだ。

41 ブラッド君(東京都) [TW] :2023/04/15(土) 10:34:15.02ID:SRSgks450
デリカミニってファミリーカーなの?

44 ロッ太(光) [RU] :2023/04/15(土) 10:38:01.47ID:p4mlFlri0
>>41
軽スーパーハイトの並び。現状のルークスとekスペースのそっくりさん

42 しんちゃん(ジパング) [ニダ] :2023/04/15(土) 10:34:17.99ID:pYfGXUlY0
キャンバスってむちゃくちゃかわいい顔してるな

50 エイブルダー(兵庫県) [ニダ] :2023/04/15(土) 10:49:34.89ID:R2ipJfaq0
>>42
なのにワゴンRスマイルときたら…
何で出したんやアレ




「入れっ放し」派の人もいるけど、私は頻繁に抜き差しが正解だと思う。カードの磁気ストライプを保護するためにも、カードは常にクリーンで、かつ直射日光を避けるようにして保管することが大切だから。




<関連する記事>


ETCカード「入れっ放し」か「頻繁に抜き差し」かどっちが正解? 開閉バーが開かない場合の対処法とカードの大事な取り扱い方法
 先日、遠出をした帰りに、有料道路から降りるため、自宅近くのインターチェンジでETCレーンを通過しようとした際、ゲートが開かないというトラブルに遭遇…
(出典:ベストカーWeb)

<ツイッターの反応>

ハゲ豚肉ユッケ(FK7🔰)♳ⁿ
@field7201

ETCカード「入れっ放し」か「頻繁に抜き差し」かどっちが正解? 開閉バーが開かない場合の対処法とカードの大事な取り扱い方法 https://t.co/Luj3Y462KM

2023-04-15 03:32:00

(出典 @field7201)

Kiyoshi
@Kiyoshileo

自分は入れっ放しなんですよね… → ETCカード「入れっ放し」か「頻繁に抜き差し」かどっちが正解? 開閉バーが開かない場合の対処法とカードの大事な取り扱い方法 https://t.co/P7BUmOE6Lk

2023-04-15 02:04:03

(出典 @Kiyoshileo)



「Vストロームって以前は見向きもされなかったけど、最近は人気が上がってるよね。特にSXモデルは日本でも発売されるのか気になるところ。乗り味が650の系譜ということで、期待が高まる!」




<ツイッターの反応>

最新にゅ~す @相互フォロー
@ebrahimmahmodel

スズキVストローム650 ABS試乗インプレッション【輝き続ける稀有な存在】(WEBヤングマシン) https://t.co/55IvLUTW2V

2023-04-14 22:54:28

(出典 @ebrahimmahmodel)




1 自治郎 ★ :2023/04/13(木) 20:07:58.30ID:Zo7hK81/9
トヨタ自動車は2023年4月12日、「クラウン」の特設ウェブサイトを更新し、発売済みの「クロスオーバー」に続く「スポーツ」「セダン」「エステート」の追加情報を公開した。

2022年7月に世界初公開された16代目トヨタ・クラウン。クロスオーバーに続き、ほかの3モデルも順次リリース予定とアナウンスされていた。

クラウン スポーツのボディーサイズは全長×全幅×全高=4710×1880×1560mm。パワートレインはハイブリッドとプラグインハイブリッドの2タイプで、ハイブリッド車が2023年秋ごろ、プラグインハイブリッド車が2023年冬ごろの発売予定。特設サイトでは「俊敏でスポーティーな走りが楽しめる、新しいカタチのスポーツSUV」と紹介されている。

「パーソナルにもビジネスにもお応えするニューフォーマルセダン」をうたうセダンは2023年秋ごろの発売予定。ボディーサイズは全長×全幅×全高=5030×1890×1470mmで、パワートレインはハイブリッドと燃料電池の2タイプを設定する。

2024年に発売予定の「エステート」は「機能的なSUVとしてアクティブライフを楽しめる、ワゴンとSUVの融合」をうたう。ボディーサイズは全長×全幅×全高=4930×1880×1620mmで、パワートレインはハイブリッドとプラグインハイブリッドから選べる。(webCG)

2023.04.12
https://www.webcg.net/articles/-/48068

クラウン スポーツ

(出典 webcg.ismcdn.jp)


(出典 webcg.ismcdn.jp)


(出典 webcg.ismcdn.jp)

クラウン セダン

(出典 webcg.ismcdn.jp)

クラウン エステート

(出典 webcg.ismcdn.jp)

クラウン クロスオーバー

(出典 webcg.ismcdn.jp)




3 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 20:08:27.13ID:AEoNjEFQ0
>>1
“女”だから*にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は*でOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1676621659/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)

(出典 www.newsweekjapan.jp)




 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 20:08:36.00ID:BE5KdsJk0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女ば処刑でいいわな😡
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
無職率が高くて怠け者なくせに妊娠出産すら女差別だから強要するな!と喚く始末😂

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?w

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!*!廃人雌豚*!

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 20:09:49.03ID:BE5KdsJk0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が*でも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に*れる女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が*でも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!

(出典 www.newsweekjapan.jp)


大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の*メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 20:11:54.14ID:oTheum5b0
>>1
1枚目ランボルギーニかとオモタ

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 20:10:49.62ID:8V2iDnRk0
いつかはクラウン
やっと僕がそのいつか、になった時
クラウンは、それじゃないになっていた

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 20:17:53.85ID:LfVt23D00
>>12
好き

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 20:13:10.68ID:XvHfMazB0
DQNは中古クラウン

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 20:16:05.30ID:ZUrVzO1e0
>>18
大阪でも名古屋でも見ないけどどこの田舎で乗ってんの?
北関東?自分の感想?

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 20:16:02.57ID:b4WkUlsf0
クラウンといいプリウスといい
ヘッドライトの意匠について*ーリから怒られたりしないんだろうか
https://www.ferrari.com/ja-JP/auto/ferrari-purosangue

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/13(木) 20:24:49.82ID:2++Do5GH0
>>27
日本人はパクって横着することにしか頭使わないからな




21インチのホイールは確かに大きいですが、よりスポーティーな外観を与え、クラウンスポーツの印象を強調するために必要な選択だったのでしょう。個人的には、19インチ~20インチがベストだと思いますが。

1 パッソちゃん(長野県) [US] :2023/04/12(水) 20:53:05.73ID:Gt/3AYFp0●

クラウン スポーツは、エモーショナルで創造的な雰囲気を持ち、乗り降りや運転のしやすいパッケージと共に、俊敏でスポーティな走りが楽しめる、新しいカタチのスポーツSUVだ。
ボディサイズは全長4710×全幅1880×全高1560mm、ホイールベース2770mm。タイヤサイズは21インチ。
4WDのみの設定でHEV搭載モデルを2023年秋頃、PHEV搭載モデルを2023年冬頃に発売する予定だ。

クラウン セダンは、上質な走りと快適な乗り心地、ショーファーニーズに応えるくつろぎの後席空間など、パーソナルにもビジネスにも応えるニューフォーマルセダンだ。
ボディサイズは全長5030×全幅1890×全高1470mm、ホイールベース3000mm。タイヤサイズは19または20インチ。
FRのみの設定でHEV搭載モデルを2023年秋頃、FC(燃料電池)EV搭載モデルを2023年冬頃に発売する予定だ。

クラウン エステートは、ワゴンとSUVを高次元で融合させ、洗練と余裕の大人の雰囲気を併せ持つ新たなクラウン。
後席のフルフラットデッキと共に、アクティブライフを楽しめる。
ボディサイズは全長4930×全幅1880×全高1620mm、ホイールベース2850mm。タイヤサイズは21インチ。
4WDのみの設定でHEV搭載モデルとPHEV搭載モデルを2024年に発売する予定だ。

【トヨタ クラウン 新型】スポーツ/セダンは今秋、エステートは2024年発売へ
自動車ビジネス国内マーケット
https://response.jp/article/2023/04/12/369836.html




3 りそな一家(千葉県) [NO] :2023/04/12(水) 20:54:25.17ID:ns+cm5lK0
>>1
ほしいが買えねえ

35 りそな一家(東京都) [ES] :2023/04/12(水) 21:27:52.98ID:ebhlFc8c0
>>1
顔が昔のセリカに見えてきた

251 がすたん(茸) [US] :2023/04/13(木) 08:32:49.88ID:H00qnFFT0
>>1
FFスポーツwwwwwwweeeeeeeeeewwwwww

60 チップちゃん(東京都) [ヌコ] :2023/04/12(水) 21:53:55.91ID:CZTOxOV20
>>6
先にクラウンの方が公にしてなかった?

7 お前はVIPで死ねやゴミ(東京都) [RU] :2023/04/12(水) 21:00:34.73ID:P67inAgc0
最低でも500マソは超えるんだろうな

102 ハッケンくん(三重県) [BE] :2023/04/12(水) 22:42:44.69ID:zmlz0RRG0
>>7
アルファードが600万スタートなのに500万なわけがない

222 リッキー(神奈川県) [US] :2023/04/13(木) 07:05:07.05ID:J2qt9Fkr0
>>7
現行クラウンの最低価格(定価)
3,954,545 円(税抜)

223 デラボン(ジパング) [US] :2023/04/13(木) 07:06:21.01ID:ja2X7G2P0
>>222
クロスオーバーですらRSでオプション込み込み700万円だけど

8 トドック(東京都) [US] :2023/04/12(水) 21:00:47.18ID:Bsucmp640
クラウンという名前に拘る理由があるのかね

136 ポン・デ・ライオンとなかまたち(栃木県) [US] :2023/04/13(木) 00:26:25.62ID:AGH+rIZl0
>>8
トヨタ伝統のフラッグシップなんだからそりゃあこだわるでしょうよ

156 トドック(三重県) [US] :2023/04/13(木) 01:34:46.36ID:uw/GYT8+0
>>8
カローラを捨ててもクラウンだけは死守するらいいよ

12 ばっしーくん(愛知県) [ES] :2023/04/12(水) 21:02:46.99ID:0Ou2cEll0
タイヤ交換して泣く(´;ω;`)

17 クロスキッドくん(東京都) [JP] :2023/04/12(水) 21:08:07.53ID:v39l7Zag0
>>12
そんなこと気にするやつは買わねえし

273 藤堂とらまる(静岡県) [RU] :2023/04/13(木) 11:42:55.23ID:Ooa/R5IK0
>>17
タイヤ交換の時に値段を見て驚くのもいると聞いたぞ

13 赤太郎(広島県) [US] :2023/04/12(水) 21:03:15.60ID:MKKJDwAN0
ブレーキサイズより大きいホイールを着けるのはサルや蛮族

15 元気マン(岡山県) [US] :2023/04/12(水) 21:04:22.75ID:z1pI0J8R0
ホイールサイズの話か
純正ホイールが18インチとか当たり前の時代だしな

タイヤ交換15万とかだし、タイヤショップとwin-winなんだろうな

195 ラジ男(東京都) [ニダ] :2023/04/13(木) 05:42:15.72ID:Qe/cEppm0
>>15
タイヤでかいと高いよな
後で痛い目に遭う
16インチとかでいいのに

213 買いトリーマン(光) [US] :2023/04/13(木) 06:42:38.52ID:fnjDAjjN0
>>15
18インチまでなら喜んでやるけど、タイヤショップもこんなの交換したくねえだろな

279 じゃが子ちゃん(SB-iPhone) [US] :2023/04/13(木) 12:39:35.72ID:te8trEtT0
>>213
機材によっては21入らない店もある*
組むのは良いんだけどホントにアルミかよ?ってくらいクソ重いw

19 かえ☆たい(茸) [JP] :2023/04/12(水) 21:09:28.14ID:dyvvqDlu0
21インチのスタッドレスなんかヤバい値段だからなw

265 しまクリーズ(茸) [US] :2023/04/13(木) 09:41:45.79ID:o27QCGpW0
>>19
中古車かえるな

271 Mr.コンタック(茸) [CR] :2023/04/13(木) 10:58:15.44ID:UVGo+Jas0
>>19
スタッドレスはインチダウンするだろ普通

274 サブちゃん(ジパング) [CN] :2023/04/13(木) 11:54:28.57ID:5+isouGa0
>>271
インチダウンできるかな?

20 さっしん動物ランド(秋田県) [ニダ] :2023/04/12(水) 21:14:13.94ID:Bk8WjBKN0
まあプリウスが19インチの時代だし

26 やまじシスターズ(茨城県) [CN] :2023/04/12(水) 21:20:28.74ID:do99wZto0
>>20
17インチのほうが燃費いいのも記載してて笑った

47 ポテくん(東京都) [KR] :2023/04/12(水) 21:43:03.31ID:rXHvFak10
>>20
エコが売りなのにタイヤサイズが特殊で全然財布に優しくない

24 ドンペンくん(茸) [CO] :2023/04/12(水) 21:20:01.95ID:oL5dxhUf0
プリウスに19インチなんていらんかった
15で充分なのに

260 チョキちゃん(東京都) [US] :2023/04/13(木) 09:09:54.10ID:xBOnBDjJ0
>>24
最近の低燃費と制動力を両立するトレンドが
幅狭大口径タイヤなんだよ。

今後どんどん増えるよ

30 ナショナル坊や(神奈川県) [US] :2023/04/12(水) 21:22:43.66ID:vG2uhjd50
盗用多はこれ、何をパクったの?

46 ドンペンくん(茸) [CO] :2023/04/12(水) 21:41:27.08ID:oL5dxhUf0
>>30
テールはアウディやポルシェの丸パクリだと思う
ハリアー、NXから始まった記憶

31 ロッチー(星の眠る深淵) [US] :2023/04/12(水) 21:23:07.96ID:ajY1j33P0
21インチのスタッドレスとか効かねぇだろ
*トヨタ

270 ピアッキー(ジパング) [US] :2023/04/13(木) 10:53:13.70ID:VugVmIsU0
>>31
径がでかいほうが効く
氏んでいいのはオマイ

36 エビオ(北海道) [SE] :2023/04/12(水) 21:28:38.77ID:UJ01B1th0
過剰な低扁平率化って意味あるのか?

52 赤太郎(広島県) [US] :2023/04/12(水) 21:45:45.31ID:MKKJDwAN0
>>36
ないよ

62 ドンペンくん(茸) [CO] :2023/04/12(水) 21:54:45.57ID:oL5dxhUf0
>>36
パンクしやすい
乗り心地悪くなる
バネ下重上がる
タイヤが幾ら転がり抵抗下げた所で只の売り文句
外輪径大きくなれば最高速度は上がるけど日本に必要なし

メリットないな

37 だるまる(東京都) [CH] :2023/04/12(水) 21:31:02.20ID:u1wYisoi0
195/45R21

38 ちーたん(茸) [ニダ] :2023/04/12(水) 21:32:26.17ID:vHJdOgNl0
>>37
すげー

86 たらこキューピー(新日本) [US] :2023/04/12(水) 22:22:14.32ID:+yNxTEhb0
>>37
細くね?

103 京急くん(岡山県) [ES] :2023/04/12(水) 22:46:19.90ID:R0AHIov60
>>86
幅広で接地面積をかがずに
縦長方向で接地面積を稼ぐ

51 お前はVIPで死ねやゴミ(大阪府) [BR] :2023/04/12(水) 21:45:38.30ID:4MUNObhW0
現行クラウンは大コケだろ…
なんであんな車高でGOサイン出したんや

77 トッポ(富山県) [EU] :2023/04/12(水) 22:13:38.59ID:WN4jSP3x0
>>51
あのクラウンはSUVだろ

90 白戸家一家(神奈川県) [IT] :2023/04/12(水) 22:25:37.46ID:p+ovTqbL0
>>77
セダンの方もケツが高くてプリウスみたいだな

58 暴君ベビネロ(鳥取県) [DE] :2023/04/12(水) 21:52:49.88ID:9qNDH6+z0
レガシィが車検でタイヤも交換しなきゃならんからインプレッサに乗り換えてタイヤも安くあげようと思ったら同じタイヤサイズ
ならレガシィのままでええわ

65 メロン熊(北海道) [JP] :2023/04/12(水) 22:00:36.77ID:RAP2mQfJ0
>>58
プラットフォームだかが変わらんのでしょ
インプレッサって謎の扁平タイヤ履かせるのなんとかならないのかなスタッドレスはインチダウンしてるわ

73 暴君ベビネロ(鳥取県) [DE] :2023/04/12(水) 22:09:20.69ID:9qNDH6+z0
>>65
WRXならともかく買い物車に17はいらんと思うのですよ
プリウスも標準は15でええでしょ

66 まりもっこり(茸) [JP] :2023/04/12(水) 22:00:38.28ID:1JWpwEHh0
新型アルファードを予約しようか
悩んでる

137 はずれ(千葉県) [JP] :2023/04/13(木) 00:42:33.16ID:J+DNIqVe0
>>66
どうせくるのは一年か二年後だろ
頼んどけ

69 ブラックモンスター(東京都) [CA] :2023/04/12(水) 22:06:41.38ID:VQt0MRzB0
後ろから見ると細いタイヤで*ほどダサいんだよね
ベンツみたいに295とか履かせてみろよ

89 ミミハナ(大阪府) [US] :2023/04/12(水) 22:25:08.87ID:aaHOXawo0
>>69
これ
タイヤが細すぎてとんでもなくダサい

76 黒あめマン(東京都) [US] :2023/04/12(水) 22:13:19.85ID:aB4L+bqM0
昨今のホイール大径化も
センターメーターが流行って廃れて元の位置に戻ったのと同じ運命を辿るのかな
液晶流行りだした頃はやたらゴチャゴチャとメーターパネルにデジタル表示しだしたけど
最近は結局アナログメーターが見やすいからと液晶にアナログ表示してる始末だし

78 大魔王ジョロキア(東京都) [US] :2023/04/12(水) 22:16:18.06ID:mdFuQLmm0
>>76
空力でしょ。断面が四角い方が乱流が起きにくい。小さなフィンまでペタペタつけて空気抵抗減らしてるんだしムッチリタイヤには戻らん。

82 とれたてトマトくん(茸) [US] :2023/04/12(水) 22:19:57.63ID:j1naF1300
なんだ俺のセローと同じじゃん

83 マストくん(神奈川県) [GB] :2023/04/12(水) 22:20:30.73ID:4UtxYC940
>>82
リヤは18じゃねーか!😂

91 ゆりも(東京都) [CN] :2023/04/12(水) 22:25:58.75ID:Hv0nJbs20
今売ってるセダンが一番良いな

スポーツとエステートのSUVはありきたり

108 大魔王ジョロキア(東京都) [US] :2023/04/12(水) 23:00:34.32ID:mdFuQLmm0
>>91
セダンはまだ売ってない。クロスオーバーのことか?

セダンはこれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/70e9153fbc61c26ef62a914c2ae9f3cca1752dfc

105 きいちょん(埼玉県) [US] :2023/04/12(水) 22:55:39.46ID:LCnqAD8g0
スポーツ

(出典 i.imgur.com)


セダン

(出典 i.imgur.com)


エステート

(出典 i.imgur.com)


もう売ってるクロスオーバー

(出典 i.imgur.com)

107 白戸家一家(神奈川県) [IT] :2023/04/12(水) 22:59:33.97ID:p+ovTqbL0
>>105
セダンはプアマンズマセラティみたいだな

111 やまじシスターズ(茨城県) [CN] :2023/04/12(水) 23:08:36.41ID:do99wZto0
>>105
エステートとやらは良いかも

112 白戸家一家(神奈川県) [IT] :2023/04/12(水) 23:11:22.77ID:p+ovTqbL0
>>111
荷室が狭そうに見える
エステートというよりハッチバック?

115 やまじちゃん(光) [NO] :2023/04/12(水) 23:15:11.41ID:HeQ5jMfA0
>>105
こんなんクラウンじゃねーよ
別の名前つけろ

116 ラジ男(茸) [US] :2023/04/12(水) 23:17:15.79ID:LP9iNB370
>>105
全部ボディカラーをエステートの黄色にして比較したい

121 ポンパ(茸) [JP] :2023/04/12(水) 23:29:18.85ID:7lI4bOyc0
>>105
セダンとSUVだけでいいのに今売ってるクロスオーバーの中途半端さよ
BMWが以前出して失敗したジャンルなのに

134 アンクルトリス(埼玉県) [NO] :2023/04/13(木) 00:11:49.86ID:CRpTS1QT0
>>105
これクラウンなのか

141 リョーちゃん(茸) [US] :2023/04/13(木) 00:59:31.61ID:zYUd5tWU0
>>105
ピックアップが足りないな

142 ばっしーくん(愛媛県) [US] :2023/04/13(木) 01:01:39.50ID:TTztfZ2H0
>>105
スポーツはBEVじゃなければちょっと欲しい

147 エコンくん(埼玉県) [US] :2023/04/13(木) 01:15:44.51ID:KVQi8jyI0
>>105
セダンのくせに車内狭そう
こんなの買う奴おるの?

149 リッキー(兵庫県) [ニダ] :2023/04/13(木) 01:18:00.51ID:OzWJcJzu0
>>105
セダンのカムリ感

153 メガネ福助(千葉県) [IE] :2023/04/13(木) 01:28:24.35ID:sNBTSukF0
>>105
昔のエステートやバンの方がカッコいいな
スポーツとエステートは売れなさそう

161 リッキーくん(東京都) [US] :2023/04/13(木) 02:14:53.27ID:P4JCsZf90
>>105
どのクラウンもエネルギー供給CGってあのPS1ゲームみたいな
ちゃちぃー表示なんだろうか?
そして電源ボタンもボリュームと共通でマークごとクルクル回るのかな?

163 ミルミル坊や(愛知県) [CA] :2023/04/13(木) 02:21:35.18ID:3jkOPqqM0
>>105
クラウン求めてる層への訴求力あんのかね、これ
特にセダン

212 ホスピー(茸) [BR] :2023/04/13(木) 06:42:37.86ID:V1D7XXzL0
>>163
正直いらん

197 ピアッキー(東京都) [ニダ] :2023/04/13(木) 05:50:18.99ID:FqSzCLiL0
>>105
決して悪いデザインじゃないけどクラウンって言われるとソレジャナイ感があるわ

216 アマリン(東京都) [GE] :2023/04/13(木) 06:57:23.27ID:jAnnvgiW0
>>105
あーこう言うラインナップだったのか
クロスオーバーがカッコ悪いけど他はまぁいいんじゃね?

245 ヤマク君(神奈川県) [IT] :2023/04/13(木) 08:10:27.86ID:sbNmV/UH0
>>105
鉄屑w

255 そなえちゃん(大阪府) [US] :2023/04/13(木) 08:41:53.01ID:cpmAXxAZ0
>>105
思ってたより良かった

276 御堂筋ちゃん(茸) [NL] :2023/04/13(木) 12:12:07.77ID:V6Gu8FMK0
>>105
もうラダーフレームのクラウントラックとかクラウンSUV出しそうな勢いだな

300 あるるくん(茸) [ニダ] :2023/04/13(木) 15:17:44.59ID:IDerYX3V0
>>105
エステートは車中泊旅快適に出来る?

119 マーキュリー(神奈川県) [US] :2023/04/12(水) 23:24:23.77ID:M/xa+Pig0
俺の車フロント20インチ リア21インチや

120 元気マン(岡山県) [US] :2023/04/12(水) 23:26:29.86ID:z1pI0J8R0
>>119
NSXか

126 コアラのワルツちゃん(埼玉県) [DE] :2023/04/12(水) 23:45:41.80ID:MbZmQ42L0
R32GTRって16インチだっけ?
ハイパワー車でもそれくらいで十分よな。

127 アニメ店長(東京都) [ニダ] :2023/04/12(水) 23:47:53.87ID:kiB/mTWh0
>>126
今のデカくて重いボディでブレーキの効きなんか無視しても良いならそれで良いかな
俺も本当は16インチくらいで良いと思っているけど

129 ザ・セサミブラザーズ(茸) [US] :2023/04/12(水) 23:58:09.86ID:+AChd9GJ0
10年後に30万円で買おうっと

131 アニメ店長(東京都) [ニダ] :2023/04/12(水) 23:59:50.55ID:kiB/mTWh0
>>129
10年後でも200万円超えるぞ

今売ってる10年落ちのクラウンがそのくらいだもの

152 ぺーぱくん(岡山県) [ニダ] :2023/04/13(木) 01:28:19.86ID:6u7b0haF0
ストッピングパワーは確かに重要だがそれよりもあの不快な突き上げを何とかしてくれよ

高速域での安定感を優先してるんだろうけど狭い日本じゃそんなにかっ飛ばして走る機会なんてそうそうないんだわ

それよりもくそ田舎の劣化した舗装路でも快適に乗れる車の方がいい

157 テッピー(東京都) [US] :2023/04/13(木) 01:54:29.69ID:k3UXjjFF0
>>152
クラウンロイヤルサルーンがいいよ

231 都くん(兵庫県) [ニダ] :2023/04/13(木) 07:28:30.90ID:8io5iqdw0
>>152
スポーツカーなら低扁平タイヤでいいけど乗用車なら普通のタイヤのほうがゴツゴツしない
何よりタイヤ代半端ないだろこんなもん

166 パム、パル(神奈川県) [US] :2023/04/13(木) 03:00:13.81ID:aac/Dms70
先日レクサスLS(だと思う)にトヨタのマークがついてる車がいたんだが何だったんだろう
ハイブリッド用の青い色が入ってる奴だった

169 星ベソくん(東京都) [US] :2023/04/13(木) 03:12:27.88ID:IwaNZT8c0
>>166
ミライだろ。現行LSサイズだし。

173 パム、パル(神奈川県) [US] :2023/04/13(木) 04:16:01.69ID:aac/Dms70
>>169
いや、グリルのデザインがLSだったんだわ
最初クラウンかと思ったんだけど
メッシュグリルのクラウンって無いからおそらくLS

176 イプー(ジパング) [US] :2023/04/13(木) 04:39:33.41ID:5HatLQGh0
>>173
極々稀に逆輸入の可能性もある、実際の国外のフェイスがどうなってるかは知らんけど何年か一度に見る違和感は大体コイツら

196 はやはや君(神奈川県) [CN] :2023/04/13(木) 05:47:36.14ID:Mz7eT8H/0
214 パム、パル(神奈川県) [US] :2023/04/13(木) 06:42:53.53ID:aac/Dms70
>>196
たぶんこれだ
ググったら結構前から出回ってたんだな

199 フライング・ドッグ(茸) [IN] :2023/04/13(木) 06:10:06.08ID:bVbiD7AA0
>>173
セルシオやろ

168 宮ちゃん(大阪府) [US] :2023/04/13(木) 03:05:16.30ID:elRkS4+T0
このクラウン走ってるのみたことないけど売れてるの?

178 ソニー坊や(埼玉県) [US] :2023/04/13(木) 04:56:52.36ID:CVjycDZV0
>>168
3月は5000台以上売れた
モデル末期のセレナ級には売れてる

174 元気くん(山形県) [ニダ] :2023/04/13(木) 04:30:37.33ID:KdJCWPL30
21インチってタイヤ代だけで10万超えたりするの?

201 黒あめマン(東京都) [US] :2023/04/13(木) 06:19:35.72ID:n/X5WlYV0
>>174
余裕で超える。しかも汎用サイズでなくほぼ専用サイズだから値引きも期待できない

175 チューちゃん(埼玉県) [DE] :2023/04/13(木) 04:36:09.11ID:PUD79IxP0
プリウスのでかい方

177 オノデンボーヤ(茸) [CO] :2023/04/13(木) 04:49:15.89ID:JigY5SFw0
>>175
確かにプリウスの兄弟車💡
並べれたら分かる

180 チューちゃん(ジパング) [US] :2023/04/13(木) 05:05:36.45ID:oEBaoHv50
トヨタの高級車買うくらいなら三菱のを買うわな普通は>>1

194 かわさきノルフィン(茸) [US] :2023/04/13(木) 05:39:05.82ID:U6Z3l2Rq0
>>180
ただ三菱はリコールが多すぎる

191 ちゅーピー(大阪府) [DE] :2023/04/13(木) 05:29:49.22ID:rmVm0+Eg0
買えないから車を貶して自分を正当化

192 チューちゃん(ジパング) [US] :2023/04/13(木) 05:30:33.88ID:oEBaoHv50
>>191
株は買ってもトヨタの高級車は買わない

193 かわさきノルフィン(茸) [US] :2023/04/13(木) 05:38:11.35ID:U6Z3l2Rq0
>>192
まぁトヨタ車は原価が安すぎてな

200 ニックン(神奈川県) [ニダ] :2023/04/13(木) 06:12:18.57ID:dMYFmjfW0
でもな~マニュアルには何故か悪路は走行しないでくださいと記載されているw

202 みらいちゃん(千葉県) [AU] :2023/04/13(木) 06:20:05.32ID:kYt+kbE10
>>200
韓国車は爆発するから悪路不可なんだぞ
日本車は問題ない

209 デラボン(ジパング) [US] :2023/04/13(木) 06:37:13.38ID:ja2X7G2P0
クラウンスポーツてプラットフォームはGA-Kかよ。
ハリアー、RAV4と共通なんだな。
で、パワートレインはAWDだから2400cc Turbo HVとPHEVで確定か。

ハリアーで2400cc Turbo HV出してくれ
クラウンは高い

237 ナカヤマくん(茸) [CN] :2023/04/13(木) 07:42:13.02ID:cC1BkhVM0
>>209
クラウンなのにエンジン横置きなの?

210 てっちゃん(茸) [US] :2023/04/13(木) 06:40:39.20ID:yVANyn6F0
クラウンとレクサスってどっちが上なの?

211 デラボン(ジパング) [US] :2023/04/13(木) 06:42:34.07ID:ja2X7G2P0
>>210
ブランド違い
クラウンはトヨタ
レクサスはレクサス

218 アマリン(東京都) [GE] :2023/04/13(木) 07:00:17.27ID:jAnnvgiW0
タイヤ4本で25万くらいする?

220 デラボン(ジパング) [US] :2023/04/13(木) 07:04:40.12ID:ja2X7G2P0
>>218
235/50/21インチで1本5万円くらい

227 キューピー(北海道) [JP] :2023/04/13(木) 07:12:17.62ID:VSNOhLnn0
>>220
オートウェイが頑張るやろ知らんけど

221 御堂筋ちゃん(大阪府) [ニダ] :2023/04/13(木) 07:04:46.20ID:9yLpixMu0
どんだけ走る車でも法廷速度守らんとあかんのやろ?
日本で走る以上無駄すぎだよなぁ、
こういうハイスペックな車を
走らせる国じゃないだろうよ

224 アイちゃん(空中都市アレイネ) [IT] :2023/04/13(木) 07:07:35.56ID:fVLy89bK0
>>221
好きな人はサーキット持ち込んで走るんじゃね

239 御堂筋ちゃん(大阪府) [ニダ] :2023/04/13(木) 07:45:34.27ID:9yLpixMu0
>>224
>>226
いやほんまそう思うよ環状線を
ハムスターみたいにグルグル回ってるやつとか
なに楽しいんやろなぁ思ってる
おれも並走しようとしてみたけど
ファンカーゴじゃだめだったわ

226 デラボン(ジパング) [US] :2023/04/13(木) 07:10:44.40ID:ja2X7G2P0
>>221
大阪府がそれ言うか
イキりベンツとかやたら走ってるだろあんたんとこ
まあ渋滞酷い上に異常な車間距離の大阪だしな
速度なんて出せん。

230 パー子ちゃん(埼玉県) [US] :2023/04/13(木) 07:27:17.72ID:qxAygWon0
18までならいいけどそれ以上は実用的でない

233 セイチャン(東京都) [US] :2023/04/13(木) 07:33:35.09ID:17rL5+kP0
>>230
サーキット走ってた車が17や18インチで十分だったんだから街乗り程度でそれ以上は必要ないわな

232 こんせん(静岡県) [US] :2023/04/13(木) 07:30:18.80ID:4gAmK/k60
クラウンらしさとかは置いといてデザインがあとちょっと…なんだよ
みる角度や時間帯によっては良く見えるときもあんだけどさ
もう少し車幅増やしてドシッとした感じと縦長っぽく見えるリアの上を絞るとか
テールのライト上に角つけすぎてるせいで一般的で安定感のあるᗩ⁠じゃなくてᗜ⁠なんだよな

(出典 i.imgur.com)

264 キキドキちゃん(茸) [JP] :2023/04/13(木) 09:37:15.50ID:UaDYEZri0
>>232
実写で走っているのを見たけどセレブオーラーもキラキラオーラーもイキりオーラーも何も感じない無印のような車だった

241 ソニー坊や(SB-iPhone) [TR] :2023/04/13(木) 07:51:39.87ID:xrC5ba7B0
デカいFFとかアホの子の乗り物

244 ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [TW] :2023/04/13(木) 07:58:07.63ID:MMG3zPc/0
>>241
ブレイドさんの再来や

267 がすたん(茸) [US] :2023/04/13(木) 10:34:04.15ID:H00qnFFT0
>>244
ハッチバックだから別に

257 ブラッド君(三重県) [TW] :2023/04/13(木) 08:48:36.62ID:o5MFffp20
タイヤ屋のワイ
うちの機械ボロで19インチがギリなので手出しできないw

259 ブラッド君(北海道) [SE] :2023/04/13(木) 09:03:44.58ID:CYp+5Qz50
>>257
最新のレバーレスでアシストアームがたくさん生えてるモデルと熟練の人間が必要?

ウチなら外注に出すw

269 ピアッキー(ジパング) [US] :2023/04/13(木) 10:50:18.74ID:VugVmIsU0
やっと欧州車なみになってきたか
おせーんだよ
いつまでも台車みてーなタイヤくっつけやがって

290 きこりん(やわらか銀行) [NO] :2023/04/13(木) 14:28:31.21ID:VY1l1XNP0
>>269
やっぱ、細いからシルエットは、改善してないね。

かといい、自前ワイド化は、走行性能低下させるし

日本車は、まだまだ、よ。

277 黄色いゾウ(SB-iPhone) [KR] :2023/04/13(木) 12:14:19.72ID:6sQSbWEs0
出たばかりのプリウスもそうだが、トヨタは今後あのハマグリ顔を意匠にする気か?

286 ひよこちゃん(兵庫県) [US] :2023/04/13(木) 14:21:48.26ID:o9jaueRg0
>>277
オラオラ路線よりよっぽどマシじゃん

295 ガッツ君(愛知県) [NL] :2023/04/13(木) 14:56:56.18ID:WUGcJJQW0
>>277
その内また変わるよ

281 ピアッキー(茸) [GB] :2023/04/13(木) 13:01:54.66ID:ocaB+aAy0
バタつかない?

282 星ベソくん(東京都) [US] :2023/04/13(木) 13:43:44.42ID:IwaNZT8c0
>>281
さすがにキッチリセッティングしてくるでしょ。

283 パスカル(滋賀県) [US] :2023/04/13(木) 13:59:29.11ID:AQHw2Pg+0
不評のクラウンクロスオーバーだが俺は格好いいと思う
若者をターゲットにしてるならクラウンの冠外してプリウス位の価格にして欲しかったわ
最低グレードでオプションも最低限に抑えれば450万位で乗れるかもだけどクラウンでそれはなあってなっちまう
クラウンじゃなければな

285 ニッパー(光) [US] :2023/04/13(木) 14:19:17.11ID:XgIZhh0Z0
>>283
ハリアーがあるからなー

289 ひよこちゃん(兵庫県) [US] :2023/04/13(木) 14:27:34.62ID:o9jaueRg0
タイヤを分厚くするインチダウンのブームって結局来なかったな

(出典 picture1.goo-net.com)

294 たねまる(神奈川県) [RU] :2023/04/13(木) 14:55:25.15ID:+SkwXf870
>>289
思ってるのと違うかもしれんが

キャンプやアウトドアブームで
車もインチダウンでオープンカントリー履かせたSUVやミニバン流行ってると思うけどな

298 きこりん(やわらか銀行) [NO] :2023/04/13(木) 15:10:00.82ID:VY1l1XNP0
>>294
昔、BMWの時にやったな。
年に数回の落ちたイガ栗をバキバキ踏んで進むような道を走るんで
Mspoホイールから、純正インチダウン。

296 カッパファミリー(長野県) [US] :2023/04/13(木) 15:06:08.41ID:ENVxGpiJ0
>>289
この方がお財布に優しいのに

292 みらいちゃん(茸) [US] :2023/04/13(木) 14:45:36.71ID:iMkGXLwe0
言うて欧州のクルマで走るヤツなくね

299 きこりん(やわらか銀行) [NO] :2023/04/13(木) 15:12:25.98ID:VY1l1XNP0
>>292
ずっと日本車のやつは
前情報として
『アクセル早巻きvs遅まき』を知ってないから

おまえのような無知の遠吠え族が生産される。




本当に悲しいニュースですね。ホンダZR-Vは発売前から注目されていただけに、受注停止は残念すぎます。でも忖度するのではなく、自信を持ってリリースして欲しいですね。

1 (茸) (2段) [KR] :2023/04/13(木) 23:59:19.82

!extend:che*ed:vvvvvv:1000:512
契約者には何の関係もないヴェゼルやステップワゴンに忖度して発売時期を約半年ほど遅らせた挙け句に
その間に部品不足対策をしっかりしないからこうなるんだよ

信用失墜&キャンセル祭り&他メーカーへの顧客流出でもう終わりだ猫のメーカー…
以前は新車の検討で「ホンダかトヨタか日産か」だったのに
今では「ホンダかスズキかダイハツか」だ*


※ 一部タイプについては現在ご注文受付を一時停止させていただいております。
ご検討頂いているお客様には多大なるご迷惑をお掛け致しますことを深くお詫び申し上げます。
https://www.honda.co.jp/ZR-V/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured




7 (茸) [KR] :2023/04/14(金) 00:06:29.23
10 ハミュー(長野県) (ワッチョイW a336-MQnI [115.36.36.40]) [US] :2023/04/14(金) 00:15:35.12ID:0TL0krUo0
>>7
マセラティになりたかったんだね、ホンダちゃん

12 あんしんセエメエ(茸) (スップ Sdc3-447V [1.66.105.118]) [JP] :2023/04/14(金) 00:30:53.72ID:pDsaup+ld
>>7
ボスロボットやんww

31 バブルマン(東京都) (ワッチョイW a592-edI3 [122.216.132.89]) [HU] :2023/04/14(金) 04:42:29.04ID:QiiN14si0
>>7
なにこれかっこわるいw

71 トラッピー(静岡県) (ワッチョイW 6bbe-3Oae [153.191.4.134 [上級国民]]) [US] :2023/04/14(金) 14:57:49.06ID:Aj6O471G0
>>31
安っぽくなったマセラティ

50 OPEN小將(広島県) (ワッチョイW 2586-ZwE6 [58.183.245.118]) [CN] :2023/04/14(金) 08:21:09.50ID:h93Qu7zi0
>>7
外車っぽい

いる?って言われたら
要らない笑
って言うけど

52 ピョンちゃん(ジパング) (テテンテンテン MMab-NBLE [133.106.210.49]) [CN] :2023/04/14(金) 08:37:19.48ID:9DOCtyOoM
>>7
日本の今までの子供じみたおもちゃチックな外観とはもう決別したって感じ
完全に大人の車やね

54 スッピー(愛知県) (ワッチョイW e3b2-7Kvd [219.124.8.125]) [JP] :2023/04/14(金) 09:43:45.03ID:2JpauoDV0
>>7
トヨタとベンツとBMをごっちゃにした様な

11 ねるね(東京都) (ワッチョイ 9db8-FEEt [124.25.175.151]) [EU] :2023/04/14(金) 00:25:21.14ID:HVVIxHJj0
>>1
>今では「ホンダかスズキかダイハツか」だ*
ホンダすげぇじゃんw

35 ごきゅ?(光) (アウアウウー Sa21-YKlr [106.154.135.45]) [ニダ] :2023/04/14(金) 04:51:38.57ID:dbos6YSqa
>>1の愚痴は放っておいて
受注ストップの実情はどうなの
注文少なかったのかなあ

39 ロッチー(愛媛県) (ワッチョイW f55c-kP8q [24.53.205.163]) [US] :2023/04/14(金) 06:17:40.01ID:/XErM1Ac0
>>35
受注は多いが

生産がきんのや

38 ブラット君(SB-Android) (オッペケ Sr19-bTpo [126.166.224.116]) [CN] :2023/04/14(金) 06:17:05.65ID:tKURyIJbr
>>1
他のホンダ車のブレーキシステムのリコールがあったからだろ。
おんなじ制御システムだろうからな。

8 おたすけ血っ太(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp19-Q4bi [126.182.48.181]) [CO] :2023/04/14(金) 00:10:56.31ID:zn0Spxv4p
もっと平べったいクルマ出せよ

34 よかぞう(千葉県) (ワッチョイW fbf3-UvP7 [111.234.151.70]) [US] :2023/04/14(金) 04:51:09.40ID:hdVCM2uy0
>>8
セダンは売れないんご

9 クロスキッドくん(静岡県) (ワッチョイW c5da-7xcP [42.125.126.82]) [FR] :2023/04/14(金) 00:13:40.56ID:N2gEPz8l0
現行ヴェゼルもだけど
イキったリアビューに極細純正タイヤの組み合わせ見ると笑ってしまうわ
もう2サイズくらい太ければマシになるのに

46 パステル(ジパング) (テテンテンテン MMab-NBLE [133.106.210.164]) [US] :2023/04/14(金) 07:34:03.24ID:1IuuA52eM
>>9
これは売れるなw

25 とこちゃん(兵庫県) (ワッチョイW 4d90-ziNK [116.193.119.227]) [ニダ] :2023/04/14(金) 02:45:22.21ID:27eXJi9E0
なにこれ
こんなの買う奴いるのかよ

29 ヒーヒーおばあちゃん(徳島県) (ワッチョイ c35c-Z599 [101.1.209.214]) [US] :2023/04/14(金) 04:17:32.84ID:YJKSimxu0
>>25
日本人ユーザーを甘く見ないほうがいい。

26 なえポックル(東京都) (ワッチョイW b55d-G0Im [210.165.89.243]) [ニダ] :2023/04/14(金) 03:04:50.73ID:JV6qMuNh0
日産もホンダもラインナップ絞りすぎで酷いことになってるな

45 あんしんセエメエ(ジパング) (オイコラミネオ MM89-NMMZ [150.66.75.202]) [HK] :2023/04/14(金) 07:31:06.66ID:IYeN4h7NM
>>26
たまたま昨日日産のホームページ見たら車種少なすぎて驚いた

32 ヒーヒーおばあちゃん(徳島県) (ワッチョイ c35c-Z599 [101.1.209.214]) [US] :2023/04/14(金) 04:45:43.15ID:YJKSimxu0
評論家「こういう何を狙っているかわからない車作るのやめてくれないかな?
    どう評価していいか困るんだよ。」

36 バブルマン(東京都) (ワッチョイW a592-edI3 [122.216.132.89]) [HU] :2023/04/14(金) 05:20:50.73ID:QiiN14si0
>>32
最初のフレーズが評価以外の何物でもない件

40 みらいくん(東京都) (アウアウウーT Sa21-xBou [106.180.9.131]) [US] :2023/04/14(金) 06:27:05.47ID:o1RA19Yva
ウゼェルって何であんなに遅いの(笑)

67 ヒーヒーおばあちゃん(徳島県) (ワッチョイ c35c-Z599 [101.1.209.214]) [US] :2023/04/14(金) 12:58:34.92ID:YJKSimxu0
>>40
速いだけの車を作っても売れないからな。
ネットでは速さを誇って遅い車を叩く声が有るけど、あれ、ノイジー・マイノリティだからw

49 健太くん(東京都) (ワッチョイW 8d88-yzcH [14.3.164.206]) [US] :2023/04/14(金) 07:39:27.98ID:qSMd/ZbV0
お前らがココでかっこ悪だの売れないだのホンダ終わりだだの文句言ってたって、ZR-Vは売れちゃうんだよな。

って千葉が言ってた。

61 OPEN小將(広島県) (ワッチョイW 2586-ZwE6 [58.183.245.118]) [CN] :2023/04/14(金) 11:49:55.60ID:h93Qu7zi0
>>49
フィットは案の定売れてないが

57 セーフティー(光) (アウアウウー Sa21-Q6Lb [106.129.60.116]) [CN] :2023/04/14(金) 10:07:26.88ID:Q6tElmZOa
ホームページ見たらマジで軽自動車屋さんだな
てかレジェンドもオデッセイももう売ってないのね
上級車が1台もないけどディーラーは利益出るの?

59 タマちゃん(宮崎県) (ワッチョイ 8d0b-NS2h [14.12.122.32]) [GB] :2023/04/14(金) 11:31:27.97ID:WKcLtWUs0
>>57
オデッセイは復活するぞ
中国製のやつを持ってくるけどなw

https://www.honda.co.jp/ODYSSEY/new/

63 どれどれ(愛知県) (ワッチョイW 9d5d-kWeM [124.154.115.130 [上級国民]]) [NL] :2023/04/14(金) 12:25:09.56ID:XGvvX8h00
>>57
販売台数の大半がN-BOXだぞ

60 ニック(東京都) (テテンテンテン MMab-Teg6 [133.106.156.166]) [US] :2023/04/14(金) 11:48:05.48ID:ngcFSHE4M
ホンダの車に魅力を感じない

65 ヒーヒーおばあちゃん(徳島県) (ワッチョイ c35c-Z599 [101.1.209.214]) [US] :2023/04/14(金) 12:35:27.10ID:YJKSimxu0
>>60
トヨタと同レベルまで落ちたよな。

62 とれねこ(茸) (スプッッ Sd79-6qkC [110.163.216.35]) [US] :2023/04/14(金) 12:13:55.88ID:zQ5aTZoVd
プレリュードのCMでセナがドライビングしていたのは夢だったのか

69 藤堂とらまる(東京都) (テテンテンテン MMab-Teg6 [133.106.156.126]) [JP] :2023/04/14(金) 13:59:44.90ID:k+87xGIAM
>>62
FFで4気筒エンジンの安物デートカーw

68 回転むてん丸(東京都) (テテンテンテン MMab-Rzwh [133.106.166.184]) [US] :2023/04/14(金) 12:59:45.04ID:iNEafKCCM
マツダなら3ヶ月で納車可能だ
どうしてこうなった?

70 ヒーヒーおばあちゃん(徳島県) (ワッチョイ c35c-Z599 [101.1.209.214]) [US] :2023/04/14(金) 14:09:08.89ID:YJKSimxu0
>>68
マツダは車種関係なくオーダーの入った順に生産。
トヨタやホンダは、たしか車種ごとに時期を空けて数千台とかそれ以上の台数をまとめて生産するから
そのタイミングを逃せば次の生産のタイミングに乗るような感じだったと思う。




「エリシオンには、ホンダならではのテクノロジーや機能がたくさん搭載されています。たとえば、センターシートがリクライニングしたり、リアエンターテイメントシステムが装備されているなど、家族での長距離移動が楽しくなるような工夫が施されています。ただし、アルファードやエルグランドはスタイリッシュで高級感があるため、趣味性やファッション性を重視する人には適しているかもしれません。」

1 (茸) [JP] :2023/04/12(水) 23:37:59.89

豪華さが足りなかったから?
技術屋が自己満で作ったから?
価格が高かったから?

「オデッセイ」中国製でも再販が必須である理由とは? 数は売れなくても必要な高価格モデルの役割
https://news.yahoo.co.jp/pi*up/6459864




168 (茸) [US] :2023/04/13(木) 20:35:52.86
>>1
カー*向けのクルマを作らないから

2 ユメニくん(東京都) [US] :2023/04/12(水) 23:39:00.51ID:xns0YeiB0
本田イズムの欠如

117 吉ギュー(福島県) [DK] :2023/04/13(木) 08:58:36.86ID:3dWQ/23M0
>>2
宗一郎が*で直ぐに棄てられたよ。

4 カナロコ星人(東京都) [IN] :2023/04/12(水) 23:39:25.94ID:y4C1n+6e0
軽自動車屋に成り下がったから

67 暴君ハバネロ(愛媛県) [ニダ] :2023/04/13(木) 01:32:23.11ID:cihIkN7x0
>>4
いやヒコーキ屋に成り上がったのかも…

7 健太くん(埼玉県) [US] :2023/04/12(水) 23:40:41.62ID:N9Jetijv0
フリードはポルテ駆逐したのにね

22 ゆうさく(埼玉県) [US] :2023/04/12(水) 23:55:04.92ID:jhfWNIr50
>>7
でもシエンタにやられてね

107 カンクン(茸) [US] :2023/04/13(木) 07:29:47.72ID:I/LIlPlQ0
>>22
フルモデルチェンジしたてと、モデル末期であんだけいい勝負されてんだからシエンタの勝ちとは言えんだろ。

113 赤太郎(SB-Android) [US] :2023/04/13(木) 08:07:11.85ID:HHy/L4LX0
>>7
年老いた母のために初代ポルテに乗り換えたけど、何だあの乗り心地
ハイエースとかボンゴかと思えるくらいにドッタンバッタン
助手席一枚ドアとか、すごい使い勝手いいし見た目もツルッとしてて好きだけど、乗り心地が残念すぎる
フリードとかも変わらんのかな?

13 マルちゃん(茸) [ニダ] :2023/04/12(水) 23:49:05.97ID:B20XBpob0
二輪屋が背伸びしただけ
ホンダ車は剛性が弱いのでバン/ワゴンはさらに厳しい

99 てん太くん(茸) [US] :2023/04/13(木) 06:51:41.03ID:Y2b27RDA0
>>13
その二輪ももう終わり臭い
ドカにはもう手も足も出ないし
韓国面に落ちて東南アジアの人気もいずれなくなる
ヤマハの方が人気あるよ

101 はち(茸) [US] :2023/04/13(木) 07:04:12.08ID:oIiBfnye0
>>99
ねえよ

16 ブラット君(境界の町トリステ) [RU] :2023/04/12(水) 23:50:43.18ID:cxfLWzYi0
ホンダ最大の失敗作


(出典 i.imgur.com)

19 アイちゃん(東京都) [NZ] :2023/04/12(水) 23:52:45.25ID:41ZoKBZM0
>>16
エディックスの3x2は唯一無二だろ

118 吉ギュー(福島県) [DK] :2023/04/13(木) 09:00:31.02ID:3dWQ/23M0
>>19
ムルティプラ

23 ↑この人痴漢です(千葉県) [US] :2023/04/12(水) 23:55:24.28ID:CTTetV3I0
>>16
国内専売ではないにしても
直前にティーノが爆死してるのを見届けてるはずなのにな
日産が売れなかったものをホンダが出せば売れるとでもいう自信が何かあったのだろうか

44 テッピー(神奈川県) [CH] :2023/04/13(木) 00:30:19.06ID:MDZyOi380
>>16
悪くなかったぞ。外観はずんぐりしてたけど。小さい子供のいる親子三人乗るなら今でもベストバイ。

112 うまえもん(広島県) [US] :2023/04/13(木) 08:01:34.23ID:C9l6W4pa0
>>44
俺んちも子供2歳の頃から小学校卒業までEDIX乗ってた
フロントセンターにチャイルドシート付けられるのは最高だったな
知恵がついてくるとシフトレバー蹴られてうぉい!となったけど

124 ブラッド君(三重県) [TW] :2023/04/13(木) 10:04:25.87ID:o5MFffp20
>>16
コレに懲りずに3x3で9人乗り、中央座席アレンジで雀卓に早変わりと*ればいいのに

141 DD坊や(茸) [US] :2023/04/13(木) 12:22:34.03ID:WEv5skHN0
>>124
ミツルハナガタかよ

156 ストーリア星人(青森県) [ヌコ] :2023/04/13(木) 18:19:20.87ID:v036embi0
>>16
子供が小さい時に欲しかった、既に生産終了してたけど
これは楽しいと思う
乗り味も良かったらしいね

171 つばさちゃん(茨城県) [GB] :2023/04/13(木) 22:22:19.12ID:lYw9mDi70
>>16
運転席は画期的だけど後席は別にズラす必要なくね?

21 フライング・ドッグ(兵庫県) [HK] :2023/04/12(水) 23:53:04.54ID:tTyQJ+DE0
オデッセイもアルファードも付近にいたら警戒する車種やな

115 もー子(光) [US] :2023/04/13(木) 08:15:47.02ID:yTecoBSD0
>>21
ミニバン全部だな
乗ってる人間がアレなのが多いってのもあるが、全体的に車幅感覚無い下手くそばかり
特にオバハンだと役満レベルで警戒対象

27 ポリタン(広島県) [DE] :2023/04/13(木) 00:03:17.28ID:NjayPJ440
フリードはまあまあ沢山走ってるな

82 めばえちゃん(静岡県) [US] :2023/04/13(木) 05:18:06.70ID:9wo/3GL80
>>27
フリードが一番見るよ。ガチのミニバン乗りたくない勢に人気。

29 PAO(東京都) [US] :2023/04/13(木) 00:06:01.42ID:4QXWX/Wz0
性格悪いやつがオデッセイ乗ってるイメージが強い

81 だっちくん(大阪府) [US] :2023/04/13(木) 05:15:34.86ID:3Xlb73xM0
>>29
ほんこれ

173 女の子(光) [IT] :2023/04/13(木) 22:45:39.97ID:0nX/3HE30
>>29
ほーそう言われてみればそんな感じだな。
言い得て妙

30 つくもたん(秋田県) [US] :2023/04/13(木) 00:06:58.36ID:JsRFv5uK0
昔はVTECや直5とかメカオタ要素あったのになぁ。
2代目オデッセイ辺りから狂いだしたのか?

76 マックス犬(神奈川県) [JP] :2023/04/13(木) 04:24:21.04ID:SWe4uClu0
>>30
FFフロントミッドシップのインスパイアカッコよかった
耐久性が低すぎてあっという間に見なくなった
ホンダ車はポンコツになるのが早いからユーザーが逃げてく

34 ラジオぼーや(静岡県) [CA] :2023/04/13(木) 00:13:55.06ID:gUHxfOiD0
「車格の割に広い、トヨタより安い」をコンセプトにしたような車を作りすぎたせい

貧乏人が群がりフィットが売れ、そしてそれよりも経済性に富むNBOXにユーザーは流れ
半分「軽自動車メーカー」になりつつある

スズキのキザシが売れなかったのと一緒だよ

170 トラムクン(SB-iPhone) [ニダ] :2023/04/13(木) 21:17:45.71ID:4DaiXZdG0
>>34
キザシは公安御用達で頑張ってますやん。垢抜けないデザインで自家用に買おうとは思わんが。

37 ヒーヒーおばあちゃん(埼玉県) [MY] :2023/04/13(木) 00:18:48.19ID:+joYy4hd0
アルヴェルはギラギラし過ぎて無理でオデッセイハイブリッド買って5年
スライドドア必須だったし低床は子供が乗り易く乗り換え先が無いわ
たからと言って既に基本は古いし中国オデッセイは無理

87 つばさちゃん(茨城県) [GB] :2023/04/13(木) 05:51:38.08ID:lYw9mDi70
>>37
セレナでええやん

38 ポケモン(愛知県) [ニダ] :2023/04/13(木) 00:19:38.55ID:atWfEkp+0
マツダもそうだが開発者の思い(エゴ)が前面に出過ぎ。
その点トヨタはパクリまくりでポリシーもないが客が欲しいものを作ってる

63 ロッ太(東京都) [CN] :2023/04/13(木) 01:22:20.95ID:tiqRO+Kt0
>>38
トヨタはデザインが無個性で食指が動かんかったけど
マツダにスポーツカー造りの思想を教わってから乗りたいと思う車が増えてきたね

84 ペプシマン(茸) [AU] :2023/04/13(木) 05:35:54.34ID:CFRVRD7L0
>>63
スポーツカー造りの思想で乗りたいのが増えたってのは気のせいだぞw
多田氏のマツダエンジニアに教えられた内容とその後の経歴を見たら分かる

126 ミルママ(福岡県) [US] :2023/04/13(木) 10:26:08.38ID:FpwsUQuL0
>>84
それどこか読めるとこあるなら知りたいから教えて

132 Mr.コンタック(茸) [CR] :2023/04/13(木) 10:56:02.44ID:UVGo+Jas0
>>63
マツダ信者キモいなぁ

40 Dr.ブラッド(千葉県) [US] :2023/04/13(木) 00:20:44.23ID:x0uIaJTI0
エルグランドには買ってるだろ

42 (茸) [DE] :2023/04/13(木) 00:24:33.18
>>40
勝ってないよ
現にエルグランドはまだ売ってるしフルチェンも予定されているだろ

43 ラッピーちゃん(長野県) [NZ] :2023/04/13(木) 00:26:43.47ID:3mEYKWSc0
オデッセイは低床、低高路線で行ってたらまだチャンスはあったろ

77 ちーぴっと(東京都) [JP] :2023/04/13(木) 04:25:22.01ID:4mA0jaKo0
>>43
エルグランドがFF化したときに、そこを意識して造って爆死

52 ことちゃん(広島県) [GB] :2023/04/13(木) 00:53:45.91ID:863t9eg30
韓国のボスコと組むぐらいだから

55 たらこキューピー(広島県) [US] :2023/04/13(木) 00:55:16.83ID:X0HNZcvD0
>>52
オワタ\(^ω^)/

56 ジャン・ピエール・コッコ(愛知県) [ニダ] :2023/04/13(木) 00:57:57.99ID:WfFIv4LM0
>>55
広島が言うか
半島に技術指導したのはお前らや

57 ジャン・ピエール・コッコ(愛知県) [ニダ] :2023/04/13(木) 00:59:07.27ID:WfFIv4LM0
中国製
これだけで買わないんだよ
日産がタイ産マーチに失敗したように

70 ぼっさん(茸) [PL] :2023/04/13(木) 03:03:17.17ID:nZieREd90
>>57
狭山工場閉鎖したからオデッセイ作れる設備が国内にもう無いんだよ
生産ラインの搬送装置が小さいのしかないから車体を載せられないんだ

66 さっちゃん(茸) [CH] :2023/04/13(木) 01:27:13.57ID:5el56F3G0
背の低いオデッセイはDQNに大人気じゃなかった?

148 虎々ちゃん(茸) [ID] :2023/04/13(木) 14:18:14.78ID:h2cPn2N00
>>66
その層は全部アルファードがかっさらって行った

78 きょろたん(大阪府) [EU] :2023/04/13(木) 04:45:46.62ID:ySv1PUAU0
先代ステップワゴンはワクゲーありで凄く良い

102 ぼっさん(茸) [PL] :2023/04/13(木) 07:05:08.61ID:nZieREd90
>>78
工場変わってワクゲー作れなくなっただけなのに、ワクゲーはもうダサいとかワケわかんねー事言い出してたな

86 エビオ(静岡県) [EU] :2023/04/13(木) 05:46:17.58ID:+EEBMTsZ0
7年17万走ってるけど一度も故障無いぞ
バッテリーやタイミングベルトもブレーキパッドも交換ない

89 つばさちゃん(茨城県) [GB] :2023/04/13(木) 06:14:40.73ID:lYw9mDi70
>>86
バッテリーとブレーキパッドは交換しなきゃダメだろ、、

104 アソビン(茸) [US] :2023/04/13(木) 07:08:19.95ID:nt9W+AHj0
>>89
何の不具合もないぞ
点検もしてもらってるが

88 大吉(千葉県) [NL] :2023/04/13(木) 06:11:43.46ID:J6XzFZb70
エルグランドってあの図体で加速良いんだよな

91 リョーちゃん(東京都) [US] :2023/04/13(木) 06:24:31.16ID:oxALhpX30
>>88
いいエンジン積んでるからな。…エコエコ言ってる時代にそぐわないけど

96 ねるね(愛知県) [VN] :2023/04/13(木) 06:37:43.48ID:NoqegdIy0
初代はただの箱型で
次型で3列目まで快適に乗れる横揺れの少ない走りのステーションワゴンスタイルが受けたのに
エリシオンと統合で凡ワゴンに成り下がったんじゃなかったっけ?
アルファードもどき作っても客はアルファード買っちゃうんだよってのをホンダは理解していないな

144 ムパくん(SB-iPhone) [US] :2023/04/13(木) 12:34:31.35ID:yXJBxxYu0
>>96
初代は乗用車のラインで作ったので車体高高く出来なかったのが幸いして受けた記憶
初代ステップワゴンは箱型が受けた

160 Qoo(東京都) [US] :2023/04/13(木) 18:54:48.61ID:DctNIE+p0
>>144
> 初代ステップワゴンは箱型が受けた

他に比べて段違いに安かったからだろ?

100 プイ(茸) [US] :2023/04/13(木) 06:54:27.63ID:PMFPXTUh0
ミニバンブームを作ったのはホンダだけどな

103 はち(茸) [US] :2023/04/13(木) 07:07:07.29ID:oIiBfnye0
>>100
日産だろ

105 あかりちゃん(東京都) [US] :2023/04/13(木) 07:11:01.14ID:zH8phgzF0
>>100
君は若いから知らんと思うが?
初代オデッセイは
四輪バギーだったんだぞ。

四輪バギー(笑)

106 総理大臣ナゾーラ(東京都) [CN] :2023/04/13(木) 07:17:59.03ID:mI85A2Ie0
ホンダはCVTにMTモードつけないのが*

121 ぎんれいくん(福岡県) [ID] :2023/04/13(木) 09:31:14.10ID:dfU0aQ5b0
>>106
俺のオデッセイにはついてるよ7速マニュアルモード

119 ピモピモ(光) [US] :2023/04/13(木) 09:18:57.73ID:q5J5yxV60
低全高乗用車系ミニバンはオデッセイが市場を切り開いたけどそのオデッセイの終了で市場も終焉したんだよな
今更どれくらいの客が戻ってくるか

130 タッチおじさん(SB-iPhone) [GB] :2023/04/13(木) 10:52:25.38ID:ekGiaY/50
>>119
低床になったオデッセイは兄貴が発売してすぐ買ったが、メーカーの発表では室内空間は前型より広くなったとか言ってたけど、全然広くなかった。セダンみたいな座り心地だった

133 こんせん(静岡県) [US] :2023/04/13(木) 11:13:22.91ID:4gAmK/k60
>>130
広くなかった訳ではなく広く感じなかっただけやろ
物理的に広くはなってんだもん
そしてセダンみたいな座り心地てそれもうほめてんじゃんw

137 ローリー卿(やわらか銀行) [ニダ] :2023/04/13(木) 12:08:08.76ID:2JHuj+9q0
>>133
車内空間広い=アジリティ低下なんだけどな

日本人は*だらけ

138 サリーちゃん(大阪府) [US] :2023/04/13(木) 12:16:08.60ID:nyu3H3Qo0
>>137
さすがやわらか

143 ローリー卿(やわらか銀行) [ニダ] :2023/04/13(木) 12:28:37.99ID:2JHuj+9q0
>>138
ほんと、日本人*と思うわ。『車内広追い教徒』

先天的ガイジなんやろな

153 つばさちゃん(茨城県) [GB] :2023/04/13(木) 17:40:43.63ID:lYw9mDi70
>>133
乗り心地じゃない。座り心地

134 ちーぴっと(東京都) [ヌコ] :2023/04/13(木) 11:53:35.99ID:CkaByanc0
ホンダの車って魅力ないし

149 ウチケン(ジパング) [ニダ] :2023/04/13(木) 15:59:11.40ID:D328enVQ0
>>134
ホンダ狂信者は「ホンダはエンジン屋だから」って取り繕うんだけど、もはやエンジン屋ですらないから売りが本当に無い。

154 ナミー(埼玉県) [ニダ] :2023/04/13(木) 17:45:47.63ID:pCC+gYv40
>>149
エンジン作らないホンダにはなんの魅力もない
個性を捨てたも同然

155 みやこさん(大阪府) [US] :2023/04/13(木) 18:05:58.99ID:0aijtFcB0
>>149
> もはやエンジン屋ですらないから売りが本当に無い。

今でもホンダはエンジンを自社で開発して自社で製造してますけど

157 ウチケン(ジパング) [ニダ] :2023/04/13(木) 18:26:06.42ID:D328enVQ0
>>155
え?ホンダのエンジンて「エンジン屋」を名乗れるほど高品質なの?

158 みやこさん(大阪府) [US] :2023/04/13(木) 18:38:48.06ID:0aijtFcB0
>>157
品質の話なんてしてませんけど

今でも自社でエンジンを開発・製造して世界中で利用されているのに
「もはやエンジン屋ですらない」なんて明らかに事実誤認ですよ。

161 セイチャン(東京都) [DE] :2023/04/13(木) 19:11:42.44ID:zjYvMa+00
>>158
エンジンが売りだからエンジン屋。
そのエンジンの品質が悪ければエンジン屋とは言わないよwww

162 みやこさん(大阪府) [US] :2023/04/13(木) 19:23:22.65ID:0aijtFcB0
>>161
だから品質の話なんてしていないと既に説明している。

>>149 は「もはやエンジン屋ですらない」と投稿しているので
それは事実誤認であることを明確に指摘している。

ここまで言ってもわからないのであればあなた病気ですよ。

164 セイチャン(東京都) [DE] :2023/04/13(木) 19:38:38.03ID:zjYvMa+00
>>162
エンジンの性能だけを自慢にしていたホンダだから皮肉られて「エンジン屋」って呼ばれてたんだよ。エンジン買ったら車体がオマケでついてくる、てなんてよく言われていたんだ。
そのエンジンの性能が自慢できるものじゃなくなった今、「エンジン屋」ですらないのよ。
こうまで説明してもわからないならもういいわw

169 みやこさん(大阪府) [US] :2023/04/13(木) 20:49:40.73ID:0aijtFcB0
>>164
だからそんな話をしているんじゃないと何度説明したらわかるんだ?
ホンダのエンジンは今でも内製だから「もはやエンジン屋ですらない」
なんて言いがかりです。
四輪でも世界トップ10内、二輪ではぶっちぎりで世界トップの
メーカーに対してバカげている。

妄想と現実の区別ができないのであれば精神科を受診した方がいい。

165 きこりん(やわらか銀行) [NO] :2023/04/13(木) 19:44:40.12ID:VY1l1XNP0
>>157

耐久性はズバ抜け。
しかも新車時のスペックが数十ン万キロの一般人メンテナンスでも出てる。

加米のレジェンドとか、30万キロでも中古車市場で、値がつく。

175 タルト(茸) [ニダ] :2023/04/13(木) 23:01:06.07ID:MxNUHv+N0
>>134
アメリカでいっぱい売ってるやつはいいくるまだよ。
昔みたいに5万キロ超えたらコーナーでキーキー言わないし、壊れないよ

140 しんちゃん(ジパング) [JP] :2023/04/13(木) 12:18:09.65ID:IzYO7NgC0
半グレに好かれなかったから

142 バリンボリン(愛媛県) [ニダ] :2023/04/13(木) 12:25:54.13ID:q1QrLxry0
>>140
ロールーフのオデッセイはbBと並ぶDQNカーじゃね
ヴェルファイアと比べてもDQN率が高い。そしてたいていルームミラーになんかぶら下げてる

172 オノデンボーヤ(茸) [CO] :2023/04/13(木) 22:40:18.14ID:JigY5SFw0
ズレてるよな
エンジン作ってりゃエンジン屋という日本語を理解したつもりなのか
V-TECHやCVCCの文字すら出てこないのに

180 みんくる(大阪府) [US] :2023/04/14(金) 00:41:07.35ID:VP6gTKsh0
>>172
エンジン本体や触媒の排ガス技術の進化でCVCC搭載のエンジンはもう無いはず。
VTECは現行ではS07Bエンジンを搭載しているN-ONE、N-WGN、N-VAN、N-BOXかと

いずれにしてもホンダがエンジンの開発&製造を止めたというのはデマです。

182 じゃがたくん(茸) [CO] :2023/04/14(金) 02:08:29.60ID:czwabk1f0
>>180

CVCCの応用技術で副燃焼室の路上試験までしてる
燃焼効率が5?%て*みたいな結果出した
すまんが数値は忘れた

183 じゃがたくん(茸) [CO] :2023/04/14(金) 02:18:19.31ID:czwabk1f0
>>180
少し前の論文だけどJ-Stageに副燃焼室について記載されてるよ
リンク貼らないけど調べてみて

184 みんくる(大阪府) [US] :2023/04/14(金) 03:21:40.41ID:VP6gTKsh0
>>182-183
CVCC搭載のエンジンはもう無いはず。

181 メガネ福助(東京都) [HK] :2023/04/14(金) 01:27:46.69ID:WKxfCxMm0
エリシオンのハンドル重すぎ
なんどあんなに重いの?

189 ハーティ(SB-iPhone) [US] :2023/04/14(金) 12:01:38.82ID:x9Jf5Yk20
>>181
筋トレ出来るからじゃないの?

192 ネッキー(石川県) [US] :2023/04/14(金) 16:05:19.29ID:q+FpDnMM0
>>181
油圧パワステだから重いらしいよ。その重さが高速走行には適している。




「確かに、フィットのデザインは少し個性的で一般受けしない部分もありますね。でも、個性的なデザインが好きな人にはとても人気がありますよ。そういう人たちの気持ちに寄り添ったマーケティングが必要かもしれませんね。」

1 柿兵衛(東京都) [ヌコ] :2023/04/09(日) 07:11:13.17ID:GWAFFq9h0●

「フィット」がどうしても売れない切実な事情 N-BOX/フリード2強で迷走するホンダ国内市場

軽自動車が約40%、次にコンパクトカー&ハッチバックが20%少々。これが2023年現在の日本の新車販売状況だ。つまり、
国内で売れている新車の60%以上が、“小さなクルマ”である。
車名別ランキングで見ても、上位にはホンダ「N-BOX」、スズキ「スペーシア」をはじめとした軽自動車やトヨタ「ヤリス」「ルーミー」「アクア」、
日産「ノート」といったコンパクトカーが並ぶ。
公表されるヤリスの登録台数にはSUVの「ヤリスクロス」も含まれ、ノートも上級仕様の「オーラ」を加えた数字だが、別々に算出しても販売は堅調だ。
ところが、ホンダ「フィット」はコンパクトカーにもかかわらず、登録台数が伸び悩む。2022年の1カ月平均は約5000台であった。


(出典 tk.ismcdn.jp)


この販売実績は日本車全体で見れば中堅水準だが、ルーミーの1カ月平均が約9100台、ヤリス(ヤリスクロスやGRヤリスを除く)が約6900台、
アクアが約6000台だから、これらのコンパクトカーと比べるとフィットの約5000台は少ない。

かつては大ヒット車だったが……

その理由は……。

「フロントマスクなどの外観が、一般のお客様にウケないように思う。実用性や内装の質感は高く、フィットをご存じのお客様には現行型も人気だが、
魅力を知らない方には振り向かれにくい」

フィットの販売低迷には、複数の理由がある。まずは、販売店が指摘したフロントマスクなどの外観だ。
現行型は視界が優れ、安全性も高いが、人気を得られるデザインではない。メーカーからも「フィットの販売が伸び悩む理由として、
顔立ちがあるかもしれない」という声が聞かれる。

https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-664324.html




6 モモちゃん(東京都) [US] :2023/04/09(日) 07:13:29.92ID:ekwTjHTR0
東洋経済は何回同じネタ使うんだよ
しかも原因まで全く同じ

39 でんちゃん(ジパング) [US] :2023/04/09(日) 07:22:10.92ID:wA0qRT+80
>>6
他メーカーからのネガキャン

11 大阪くうこ(茸) [US] :2023/04/09(日) 07:14:47.50ID:E1nVKF4P0
5ナンバーのワゴンが無いから、シャトル復活させろよ。
幅1695mm、高さ1550mmのワゴン出すだけでそこそこ売れる

38 黄色のライオン(ジパング) [US] :2023/04/09(日) 07:21:22.39ID:wWOlYVtP0
>>11
売れないから消えたんじゃん
ハードに使えるミッションがホンダにないから

13 ぴぴっとかちまい(大阪府) [DE] :2023/04/09(日) 07:14:57.24ID:Fg10alzI0
メーカーからも「フィットの販売が伸び悩む理由として、
顔立ちがあるかもしれない」という声が聞かれる


じゃあ最終的にコレで販売する判断を誰がしたんだよ
安倍かよ

35 チップちゃん(東京都) [ニダ] :2023/04/09(日) 07:20:37.96ID:YLWM0pjT0
>>13
お前の浮かばれない人生を決めてるのも安倍だよ
これから夢にたくさん出てきて悪い方向に導いてくれるよ

15 BMK-MEN(愛媛県) [US] :2023/04/09(日) 07:15:43.13ID:skFnLIqa0
韓国人がデザインした柴犬コンセプトの車なんか誰が買うんだよwww

50 ラビピョンズ(三重県) [BE] :2023/04/09(日) 07:27:21.00ID:iXvWk86P0
>>15
これな
しかも消費者をかなり*にするような発言してたような記憶があるんだが
なんか不愉快だったからオデッセイからアルファードに乗り換えた

23 ハーティ(三重県) [US] :2023/04/09(日) 07:16:18.07ID:Jp/4ZxGB0
先代のリコール地獄もあるだろ

31 ペプシマン(滋賀県) [ニダ] :2023/04/09(日) 07:18:57.80ID:Wp5Hp0sH0
>>23
フィット3後期は安定してるから最近増えてるんだよ

28 金ちゃん(東京都) [US] :2023/04/09(日) 07:17:42.43ID:07x1Py+K0
スピード出なくて良いから積載量とか増やせば良いのに
田舎じゃ近場でしか使わないだろ 軽なんか

30 アフラックダック(ポンポン山) [IT] :2023/04/09(日) 07:18:55.79ID:NpCA69740
>>28
軽じゃねーし

37 お買い物クマ(愛知県) [JP] :2023/04/09(日) 07:21:00.25ID:ZIIYvNdq0
俺は好きな顔つきだけど、周囲の人の評価は低いね。
どこの国向けの顔か知らないけど、日本人には受けないんだろね

41 ペプシマン(滋賀県) [ニダ] :2023/04/09(日) 07:22:21.16ID:Wp5Hp0sH0
>>37
開いてるのかぶつけて凹んでるのかって見た目のどこが良いんだよ



このページのトップヘ