|
若者の車離れという言葉をよく耳にしますが、実際のところどうなんでしょうか。
車に興味がないというよりは、金銭的に買えないとか、欲しいけど、お金的に欲しい車が買えないという人も多いような気がします。
車に興味がないというよりは、金銭的に買えないとか、欲しいけど、お金的に欲しい車が買えないという人も多いような気がします。
1 おっさん友の会 ★ :2023/02/14(火) 13:33:32.96ID:CMgauEnZ9
自動車業界はEV化やカーシェアに新たな希望を見いだして久しいが、それでも「車離れ」という泥沼から
抜け出す道筋はまだ見えていない。現状を確認し、対策を考える。
自動車業界は電気自動車(EV)化やカーシェアに新たな希望を見いだして久しい。
しかし、それでも「車離れ」という泥沼から抜け出す道筋はまだ見えていない。
そんな中、ソニー損害保険は1月5日、20歳の若者を対象に実施した「2023年 20歳のカーライフ意識調査」という
アンケートの結果を発表した。その結果によると、運転免許保有率は61.2%で、2022年発表の調査から4.0ポイント上昇した。
また、「車を所有している大人(自分より上の世代の人)は格好いいと思う」という質問には、約半分にあたる全体の53.4%が
イエスと回答した。つまり、20歳の2人に1人は、車に憧れを抱いているのだ。
もちろん、一世代前の調査であれば車に対する憧れはもっと高かったと思われるが、いまだに20歳の2人に1人は車に
憧れを持っている上、運転免許も6割がしっかりと取得しているという事実には驚かされる。
ちなみに同調査では、都市部と地方での比較も実施している。免許保有率は都市部49.1%に対し、地方は64.5%である。
都市部と地方でこれだけの差がある理由は、単純に交通手段の問題だと思われる。都市部と地方では公共交通機関の
発達に言わずもがな差があるため、先のインターネットを利用したアンケートでの運転免許保有率も、地方が底上げを
しているという事実はあるだろう。それでも、都市部で約半数の若者(しかも20歳)がいまだに運転免許を取得するというのも
驚くべき数字だと筆者(永田諭生、ウェブライター)は考える。
ここまでの話を聞けば、「車離れは、メディアがつくり上げた幻想では?」という考えさえ頭に浮かぶ人もいるだろう。
だが、今まで挙げた数字とは裏腹に、「車離れ」は日本の経済状況の悪化とともに、実際訪れているのだと思わせる数字も
同調査には出てくる。実は筆者は、「車離れ」は、「車を欲しくなくなった」のではなく、日本人が「車を買えなくなった」だけだと考えている。
つづきはそーすで
メルクマール 2023.2.13永田諭生(ウェブライター)
https://merkmal-biz.jp/post/32379
★1が立った時間 2023/02/13(月) 17:14:47.97
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676276087/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676280704/
★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676303501/
★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676331495/
抜け出す道筋はまだ見えていない。現状を確認し、対策を考える。
自動車業界は電気自動車(EV)化やカーシェアに新たな希望を見いだして久しい。
しかし、それでも「車離れ」という泥沼から抜け出す道筋はまだ見えていない。
そんな中、ソニー損害保険は1月5日、20歳の若者を対象に実施した「2023年 20歳のカーライフ意識調査」という
アンケートの結果を発表した。その結果によると、運転免許保有率は61.2%で、2022年発表の調査から4.0ポイント上昇した。
また、「車を所有している大人(自分より上の世代の人)は格好いいと思う」という質問には、約半分にあたる全体の53.4%が
イエスと回答した。つまり、20歳の2人に1人は、車に憧れを抱いているのだ。
もちろん、一世代前の調査であれば車に対する憧れはもっと高かったと思われるが、いまだに20歳の2人に1人は車に
憧れを持っている上、運転免許も6割がしっかりと取得しているという事実には驚かされる。
ちなみに同調査では、都市部と地方での比較も実施している。免許保有率は都市部49.1%に対し、地方は64.5%である。
都市部と地方でこれだけの差がある理由は、単純に交通手段の問題だと思われる。都市部と地方では公共交通機関の
発達に言わずもがな差があるため、先のインターネットを利用したアンケートでの運転免許保有率も、地方が底上げを
しているという事実はあるだろう。それでも、都市部で約半数の若者(しかも20歳)がいまだに運転免許を取得するというのも
驚くべき数字だと筆者(永田諭生、ウェブライター)は考える。
ここまでの話を聞けば、「車離れは、メディアがつくり上げた幻想では?」という考えさえ頭に浮かぶ人もいるだろう。
だが、今まで挙げた数字とは裏腹に、「車離れ」は日本の経済状況の悪化とともに、実際訪れているのだと思わせる数字も
同調査には出てくる。実は筆者は、「車離れ」は、「車を欲しくなくなった」のではなく、日本人が「車を買えなくなった」だけだと考えている。
つづきはそーすで
メルクマール 2023.2.13永田諭生(ウェブライター)
https://merkmal-biz.jp/post/32379
★1が立った時間 2023/02/13(月) 17:14:47.97
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676276087/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676280704/
★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676303501/
★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676331495/